ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-06-524995-6
173P 20cm
鴨川ランナー
グレゴリー・ケズナジャット/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本と世界の狭間で生まれた中篇二作。外国から京都に来た青年の日常や、周囲の扱い方に対する違和感、その中で生きる不安や葛藤等を、「きみ」という二人称を用いた独特の文章で内省的に描く。京都文学賞受賞作(「鴨川ランナー」)。福井の英会話教室を突如やめる羽目になった主人公は、ある日同僚の紹介で結婚式の牧師役のバイトを紹介されるが…(「異言」)。第二回京都文学賞満票で受賞。日本語を母語としない著者が紡ぐ、新しい感性による越境文学。
日本と世界の狭間で生まれた中篇二作。外国から京都に来た青年の日常や、周囲の扱い方に対する違和感、その中で生きる不安や葛藤等を、「きみ」という二人称を用いた独特の文章で内省的に描く。京都文学賞受賞作(「鴨川ランナー」)。福井の英会話教室を突如やめる羽目になった主人公は、ある日同僚の紹介で結婚式の牧師役のバイトを紹介されるが…(「異言」)。第二回京都文学賞満票で受賞。日本語を母語としない著者が紡ぐ、新しい感性による越境文学。
著者プロフィール
ケズナジャット,グレゴリー(ケズナジャット,グレゴリー)
1984年、アメリカ合衆国生まれ。2007年、クレムソン大学を卒業ののち、同志社大学に留学。2017年、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期修了。現在は法政大学のグローバル教養学部にて准教授。2021年、表題作「鴨川ランナー」にて第2回京都文学賞を満場一致で受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケズナジャット,グレゴリー(ケズナジャット,グレゴリー)
1984年、アメリカ合衆国生まれ。2007年、クレムソン大学を卒業ののち、同志社大学に留学。2017年、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期修了。現在は法政大学のグローバル教養学部にて准教授。2021年、表題作「鴨川ランナー」にて第2回京都文学賞を満場一致で受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)