|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
荒川 創一(アラカワ ソウイチ)
三田市民病院院長。医師・医学博士。1978年鹿児島大学医学部卒業。1999~2016年、神戸大学医学部附属病院感染制御部長。2010~2016年、神戸大学大学院腎泌尿器科学分野特命教授。2016年より現職。日本性感染症学会理事長や厚生科学審議会感染症部会委員などを歴任。日本感染症学会感染症専門医・指導医として感染症全般に精通。2021年現在は兵庫県新型コロナウイルス感染症対策協議会座長も務める。分担執筆著書92篇、英語論文317篇、和文論文409篇、総説225篇 荒川 創一(アラカワ ソウイチ)
三田市民病院院長。医師・医学博士。1978年鹿児島大学医学部卒業。1999~2016年、神戸大学医学部附属病院感染制御部長。2010~2016年、神戸大学大学院腎泌尿器科学分野特命教授。2016年より現職。日本性感染症学会理事長や厚生科学審議会感染症部会委員などを歴任。日本感染症学会感染症専門医・指導医として感染症全般に精通。2021年現在は兵庫県新型コロナウイルス感染症対策協議会座長も務める。分担執筆著書92篇、英語論文317篇、和文論文409篇、総説225篇 |
もくじ情報:1章 達人が伝授するSTI診療の基本とコツ(STI診療を取り巻く状況―インターネット時代に医師が知っておくべきこと;STIの特徴を踏まえた診療方針;STIに関する基本方針を実現するため、クリニックレベルで準備するもの ほか);2章 Dr.古林の“経験主義的”疾患別ミニ解説(尿道炎・子宮頸管炎;外陰部の発疹);3章 尾上アトラス(生理的状態;STI;STI関連疾患 ほか)
もくじ情報:1章 達人が伝授するSTI診療の基本とコツ(STI診療を取り巻く状況―インターネット時代に医師が知っておくべきこと;STIの特徴を踏まえた診療方針;STIに関する基本方針を実現するため、クリニックレベルで準備するもの ほか);2章 Dr.古林の“経験主義的”疾患別ミニ解説(尿道炎・子宮頸管炎;外陰部の発疹);3章 尾上アトラス(生理的状態;STI;STI関連疾患 ほか)