ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ベースボール・マガジン社
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-583-11244-2
175P 21cm
バスケットボールの動き向上トレーニング 競技力が上がる体づくり
佐藤晃一/著 鈴木良和/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
NBAのアスレティックトレーナーとして8年間活躍し、バスケットボール日本代表アスレティックトレーナーを務める佐藤晃一氏と、育成年代の指導に定評のある株式会社エルトラック代表・鈴木良和氏が、技術向上につながる、よりよい体の動かし方とそのトレーニング法を伝える。スキルとスポーツパフォーマンスの関係性を正しく示しながら、競技力アップの課題は、スキルだけでなくむしろ体の使い方だったことに気づかせてくれる。ケガをしやすい、またはスキル練習がなかなか習得できない中学生、高校生、すべてのバスケットボールプレーヤー、多くの指導者に届けたい「バスケットボールの動きをつくる参考書」。
もくじ情報:0 スキルと体の…(続く
NBAのアスレティックトレーナーとして8年間活躍し、バスケットボール日本代表アスレティックトレーナーを務める佐藤晃一氏と、育成年代の指導に定評のある株式会社エルトラック代表・鈴木良和氏が、技術向上につながる、よりよい体の動かし方とそのトレーニング法を伝える。スキルとスポーツパフォーマンスの関係性を正しく示しながら、競技力アップの課題は、スキルだけでなくむしろ体の使い方だったことに気づかせてくれる。ケガをしやすい、またはスキル練習がなかなか習得できない中学生、高校生、すべてのバスケットボールプレーヤー、多くの指導者に届けたい「バスケットボールの動きをつくる参考書」。
もくじ情報:0 スキルと体の動かし方;1 スキルとエクササイズの関係;2 体幹エクササイズ;3 基本のストレッチ;4 基本のエクササイズ;5 トレーニングプログラムの作成
著者プロフィール
佐藤 晃一(サトウ コウイチ)
アスレティックトレーナー、スポーツパフォーマンスコーチ。1971年生まれ、福島県出身。東京国際大学教養学部国際学科卒業。渡米しイースタンイリノイ大学体育学部アスレティックトレーニング学科卒業。アリゾナ州立大学大学院キネシオロジー研究科バイオニクス修士課程修了後、アリゾナ州立大学スポーツメディスン・アシスタントアスレティックトレーナーに就任し、陸上競技、クロスカントリー、レスリング、アメリカンフットボール、女子体操、バスケットボールチームなどを計9年サポート。2008年からNBAからワシントン・ウィザーズでリハビリテーション・コーディネーター。2013年からNBA…(続く
佐藤 晃一(サトウ コウイチ)
アスレティックトレーナー、スポーツパフォーマンスコーチ。1971年生まれ、福島県出身。東京国際大学教養学部国際学科卒業。渡米しイースタンイリノイ大学体育学部アスレティックトレーニング学科卒業。アリゾナ州立大学大学院キネシオロジー研究科バイオニクス修士課程修了後、アリゾナ州立大学スポーツメディスン・アシスタントアスレティックトレーナーに就任し、陸上競技、クロスカントリー、レスリング、アメリカンフットボール、女子体操、バスケットボールチームなどを計9年サポート。2008年からNBAからワシントン・ウィザーズでリハビリテーション・コーディネーター。2013年からNBAミネソタ・ティンバーウルフズでスポーツパフォーマンスディレクター。2016年から日本バスケットボール協会スポーツパフォーマンス部会部会長