|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
竜口 英幸(タツグチ ヒデユキ)
ジャーナリスト・米中外交史研究家・西日本新聞TNC文化サークル講師。1951年、福岡県生まれ。鹿児島大学法文学部卒(西洋哲学専攻)。75年、西日本新聞社入社。人事部次長、国際部次長、台北特派員、熊本総局長などを務めた。歴史や文化に技術史の視点からアプローチ。「ジャーナリストは通訳」をモットーに「技術史と国際標準」、「企業発展戦略としての人権」、「七年戦争がもたらした軍事的革新」、「日蘭台交流400年の歴史に学ぶ」、「文化の守護者―北宋・八代皇帝徽宗と足利八代将軍義政」、「中国人民解放軍の実力を探る」などの演題で講演・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊…( ) 竜口 英幸(タツグチ ヒデユキ)
ジャーナリスト・米中外交史研究家・西日本新聞TNC文化サークル講師。1951年、福岡県生まれ。鹿児島大学法文学部卒(西洋哲学専攻)。75年、西日本新聞社入社。人事部次長、国際部次長、台北特派員、熊本総局長などを務めた。歴史や文化に技術史の視点からアプローチ。「ジャーナリストは通訳」をモットーに「技術史と国際標準」、「企業発展戦略としての人権」、「七年戦争がもたらした軍事的革新」、「日蘭台交流400年の歴史に学ぶ」、「文化の守護者―北宋・八代皇帝徽宗と足利八代将軍義政」、「中国人民解放軍の実力を探る」などの演題で講演・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 紅茶文化への憧れ;2 黒人奴隷からクーリーへ;3 米国が招いたアヘンの呪い;4 束の間の蜜月;5 リンカーンを裏切った男たち;6 ローズヴェルトの戦争;7 南北戦争は終わっていない;8 中国は台湾を攻略できるか;9 習近平体制の誕生とその未来
もくじ情報:1 紅茶文化への憧れ;2 黒人奴隷からクーリーへ;3 米国が招いたアヘンの呪い;4 束の間の蜜月;5 リンカーンを裏切った男たち;6 ローズヴェルトの戦争;7 南北戦争は終わっていない;8 中国は台湾を攻略できるか;9 習近平体制の誕生とその未来