|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
イ ヘミ(イ ヘミ)
韓国日報記者。1989年、釜山生まれ。延世大学で中国語・中国文学と政治外交学を専攻した。「今年の女性記者賞」「チェ・ウンヒ女性記者賞」「今月の記者賞」「今年のデータ基盤探査報道賞」「韓国オンラインジャーナリズムアワード大賞」などを受賞。2021年からはジェンダー・ニュースレター「Her Story」を制作・発信している イ ヘミ(イ ヘミ)
韓国日報記者。1989年、釜山生まれ。延世大学で中国語・中国文学と政治外交学を専攻した。「今年の女性記者賞」「チェ・ウンヒ女性記者賞」「今月の記者賞」「今年のデータ基盤探査報道賞」「韓国オンラインジャーナリズムアワード大賞」などを受賞。2021年からはジェンダー・ニュースレター「Her Story」を制作・発信している |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国の首都、ソウル。貧困層が住む最底辺の住宅「チョッパン」を取材する記者が苦心の末にたどり着いたのは、「見えない」富裕層による貧困ビジネスの実態だった―。チョッパン街住民の声、自身の貧困経験や徹底した調査をもとに、新自由主義がまかり通る社会に問いをつきつける迫真のルポ。
もくじ情報:第1部 地屋考の下、チョッパン(「現代版チョッパン」、考試院の人びと;「非情都市」の最底辺住宅;チョッパン街の貧困ビジネス;「地屋考の下、チョッパン」その…(続く)
韓国の首都、ソウル。貧困層が住む最底辺の住宅「チョッパン」を取材する記者が苦心の末にたどり着いたのは、「見えない」富裕層による貧困ビジネスの実態だった―。チョッパン街住民の声、自身の貧困経験や徹底した調査をもとに、新自由主義がまかり通る社会に問いをつきつける迫真のルポ。
もくじ情報:第1部 地屋考の下、チョッパン(「現代版チョッパン」、考試院の人びと;「非情都市」の最底辺住宅;チョッパン街の貧困ビジネス;「地屋考の下、チョッパン」その後);第2部 学生街の新チョッパン(自伝的「住居難民」の物語;学生街がチョッパン街になっている;ソウル、流浪する人びとの欲望の都市)