|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中村 文則(ナカムラ フミノリ)
1977年愛知県生まれ。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掏摸』で大江健三郎賞を受賞。同作の英訳が、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルで2012年の年間ベスト10小説に選ばれる。14年、ノワール小説への貢献で、アメリカでDavid L.Goodis賞を受賞。16年『私の消滅』でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。20年、中日文化賞を受賞(中日新聞主催)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 文則(ナカムラ フミノリ)
1977年愛知県生まれ。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掏摸』で大江健三郎賞を受賞。同作の英訳が、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルで2012年の年間ベスト10小説に選ばれる。14年、ノワール小説への貢献で、アメリカでDavid L.Goodis賞を受賞。16年『私の消滅』でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。20年、中日文化賞を受賞(中日新聞主催)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
超豪華・初対談集。文学から映画・音楽、社会問題・テクノロジーまで縦横無尽に33名と語り尽くす、36本の自由空間。
もくじ情報:映画・音楽(桃井かおり(俳優) 綺麗な悪の話;玉木宏(俳優) ノワールで純愛を描く ほか);文学1(高橋源一郎(作家)1 「悪」って何だ?;伊坂幸太郎(作家) 融合するミステリーと純文学 ほか);社会問題・テクノロジー(姜尚中(政治学者) 自らの「悪」の自覚を出発点に;津田大介(ジャーナリスト) あらゆる対立を超えて ほか);文学2(藤沢周(作家) 純文学は最高のエ…(続く)
超豪華・初対談集。文学から映画・音楽、社会問題・テクノロジーまで縦横無尽に33名と語り尽くす、36本の自由空間。
もくじ情報:映画・音楽(桃井かおり(俳優) 綺麗な悪の話;玉木宏(俳優) ノワールで純愛を描く ほか);文学1(高橋源一郎(作家)1 「悪」って何だ?;伊坂幸太郎(作家) 融合するミステリーと純文学 ほか);社会問題・テクノロジー(姜尚中(政治学者) 自らの「悪」の自覚を出発点に;津田大介(ジャーナリスト) あらゆる対立を超えて ほか);文学2(藤沢周(作家) 純文学は最高のエンターテインメント;田中慎弥(作家) AとXの対話 ほか)