|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山口 尚(ヤマグチ ショウ)
1978年生まれ。京都大学総合人間学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在は大阪工業大学非常勤講師、京都大学非常勤講師。専門は、形而上学、心の哲学、宗教哲学、自由意志について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 尚(ヤマグチ ショウ)
1978年生まれ。京都大学総合人間学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在は大阪工業大学非常勤講師、京都大学非常勤講師。専門は、形而上学、心の哲学、宗教哲学、自由意志について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
やみくもにページをめくっても、理解は深まらないから、まずは正攻法の読み方を身につけよう!キーセンテンスの見つけ方から実践的な読書会まで、これまでとは違った読書の仕方を教えます。
もくじ情報:1 原理編(キーセンテンスを見つける;文章全体の主張を捉える;グルグル回りで読み解く);2 方法編(前提と結論に腑分けする;話の流れを押さえる;その文章のどこが重要なのか?;具体例を挙げ、深く理解する);3 実践編(ほかの人の「読み」を聞く;読書…(続く)
やみくもにページをめくっても、理解は深まらないから、まずは正攻法の読み方を身につけよう!キーセンテンスの見つけ方から実践的な読書会まで、これまでとは違った読書の仕方を教えます。
もくじ情報:1 原理編(キーセンテンスを見つける;文章全体の主張を捉える;グルグル回りで読み解く);2 方法編(前提と結論に腑分けする;話の流れを押さえる;その文章のどこが重要なのか?;具体例を挙げ、深く理解する);3 実践編(ほかの人の「読み」を聞く;読書会をやってみよう)