ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-04-605883-6
143P 19cm
消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典
タイチョー/著 みぞぐちともや/イラスト
組合員価格 税込 1,359
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「いざ、そのとき」のあらゆる災害から命を守る子どもやおばあちゃんも実践しやすい58のレスキューテクニックが身につく!
もくじ情報:1章 もしものときに備えよう(地震の揺れを感じたら、すぐに「安全区域」に避難が大事!;逃げ遅れないように「ハザードマップ」と「防災マップ」を見ておこう ほか);2章 自然災害への対処(地震が発生したときは、「打たない」「切らない」「挟まれない」;津波が起きたときは、「遠く」に避難よりも「高く」に避難しよう ほか);3章 日常で起こりうる事故・災害・トラブルへの対処(火災のときは、「煙の動き」を理解して「常に低い姿勢」で避難しよう;「戸建て住宅」の場合は、「…(続く
内容紹介:「いざ、そのとき」のあらゆる災害から命を守る子どもやおばあちゃんも実践しやすい58のレスキューテクニックが身につく!
もくじ情報:1章 もしものときに備えよう(地震の揺れを感じたら、すぐに「安全区域」に避難が大事!;逃げ遅れないように「ハザードマップ」と「防災マップ」を見ておこう ほか);2章 自然災害への対処(地震が発生したときは、「打たない」「切らない」「挟まれない」;津波が起きたときは、「遠く」に避難よりも「高く」に避難しよう ほか);3章 日常で起こりうる事故・災害・トラブルへの対処(火災のときは、「煙の動き」を理解して「常に低い姿勢」で避難しよう;「戸建て住宅」の場合は、「投げる」「降下する」で緊急避難しよう ほか);4章 予測不能の人災・対人トラブルへの対処(ミサイルが発射されたとき―外国から「ミサイル」が発射されたら、「爆風」「破片」「粉じん」から急いで身を守ろう;ナイフで刺されたとき―「ナイフ」で刺された人がいたときは、「通報」してから「抜かず」に「固定」しよう ほか)
著者プロフィール
タイチョー(タイチョー)
元大阪市消防局職員/防災アドバイザー。株式会社VITA代表取締役。元レスキュー隊員として「助かる命を助けるために」をテーマに、防災YouTubeチャンネル「RESCUE HOUSE」を運営。災害現場のリアルな声とともに、災害大国ニッポンならではの「気づき」を日々発信している。YouTube登録者22万人
タイチョー(タイチョー)
元大阪市消防局職員/防災アドバイザー。株式会社VITA代表取締役。元レスキュー隊員として「助かる命を助けるために」をテーマに、防災YouTubeチャンネル「RESCUE HOUSE」を運営。災害現場のリアルな声とともに、災害大国ニッポンならではの「気づき」を日々発信している。YouTube登録者22万人