|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
寺薗 淳也(テラゾノ ジュンヤ)
惑星科学者+元JAXA広報部。1967年東京生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻博士課程中退(学位は修士)。宇宙開発事業団開発部員、宇宙航空研究開発機構主任、財団法人日本宇宙フォーラム研究員、会津大学准教授を経て、現在合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。月探査情報ステーション編集長。月・惑星探査の広報活動に長年関わる。元「はやぶさ」プロジェクトチーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺薗 淳也(テラゾノ ジュンヤ)
惑星科学者+元JAXA広報部。1967年東京生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻博士課程中退(学位は修士)。宇宙開発事業団開発部員、宇宙航空研究開発機構主任、財団法人日本宇宙フォーラム研究員、会津大学准教授を経て、現在合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。月探査情報ステーション編集長。月・惑星探査の広報活動に長年関わる。元「はやぶさ」プロジェクトチーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
知っておきたい宇宙の基本。
もくじ情報:プロローグ「家族で宇宙旅行!?」;1 宇宙をよく知ろう!宇宙ってどんなところ?(宇宙のそもそも―どれくらい上に行けば宇宙なの?;なぜかんたんに行けないの?地球と宇宙はこんなにちがう!;宇宙の基本1 私たちの住む太陽系って?;宇宙の基本2 宇宙は今も広がり続けている;宇宙探査と開発―宇宙のなぞに近づこう ほか);2 宇宙旅行に行こう!ISS滞在のすべて(いよいよ出発!ISSへの旅へレッツゴー!;どう過ごす?ようこそ!ISS!;ホントに宇宙に行った人に聞いてみよう!―山崎直子さん;ISSで過ごす&泊まる;何から食べる?宇宙食 ほか);エピローグ 「宇宙への旅は続く」