ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ウェッジ
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-86310-254-5
223P 19cm
まんがでわかるSDGs経営
笹谷秀光/監修 藤沢涼生/作画
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★2030年に誰も取り残されない未来へ!「SDGsの概念はよくわかったけど、具体的に何をしていいかわからない」そんな読者のために、SDGs経営のプロが監修する本書では漫画によるストーリー形式で理解を深めていきます。企業・自治体の研修でも続々採用されています! ――――――――――――――――――――――――――――――― 2015年に国連サミットで採択されたSDGs17の目標は、大きな市場と雇用を生みだす可能性があります。SDGsの概念がかなり浸透したいま、大手企業を中心にSDGsへの取り組みは進んではいるものの、具体的に何をどうするか戸惑っている担当者が多いのも現実です。本書は埼玉…(続く
内容紹介:★2030年に誰も取り残されない未来へ!「SDGsの概念はよくわかったけど、具体的に何をしていいかわからない」そんな読者のために、SDGs経営のプロが監修する本書では漫画によるストーリー形式で理解を深めていきます。企業・自治体の研修でも続々採用されています! ――――――――――――――――――――――――――――――― 2015年に国連サミットで採択されたSDGs17の目標は、大きな市場と雇用を生みだす可能性があります。SDGsの概念がかなり浸透したいま、大手企業を中心にSDGsへの取り組みは進んではいるものの、具体的に何をどうするか戸惑っている担当者が多いのも現実です。本書は埼玉県にある企業の実例をもとにした漫画によるストーリー形式でSDGs経営への理解を深めていくものです。SDGsへの関心の高い中小企業や自治体の担当者はもちろん、これから経営に実践していきたい起業家やSDGsへの意識の高い学生などの方にも最適な実践入門書です。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 「監修者の言葉」より――本書を手にしたあなたはラッキーです。混迷の時代に世界に通用する「羅針盤」としてのSDGsを戦略的に使うノウハウがわかるからです。(中略)重要なのは、SDGsは自主的な取り組みだということです。このルールは怖い。どんどん差がつくからです。「ぼーっと」していれば「置いていかれる」というルールです。ルールが変わったのです。すぐにも自社は何ができるかを、SDGsをヒントに考えてください。(中略)本書は、SDGsを漫画でわかりやすく導入し、SDGsの本質と特色を1冊でわかるよう仕立てたものです。本書をきっかけに、SDGsで、企業価値の向上とビジネスパーソンのモチベーション向上に役立ててください。
国連サミットで採択されたSDGs17の目標は、大きな市場と雇用を生みだす可能性があります。ビジネスや経営に関係し、企業が導入できそうな事柄を漫画によるストーリー形式で理解を深めます。
もくじ情報:プロローグ 地球の危機的状況を救うSDGs;第1章 SDGsの取り組みとメリット;第2章 SDGsの動向と企業の取り組み;第3章 SDGsを導入する5つのステップ;第4章 SDGsを浸透させるマトリックス;エピローグ 未来につなげるSDGs
著者プロフィール
笹谷 秀光(ササヤ ヒデミツ)
千葉商科大学基盤教育機構教授、ESG/SDGsコンサルタント。1976年東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、その後、環境省大臣官房審議官、農林水産省大臣官房審議官、関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本光電工業株式会社社外取締役、PwC Japanグループ顧問、グレートワークス株式会社顧問
笹谷 秀光(ササヤ ヒデミツ)
千葉商科大学基盤教育機構教授、ESG/SDGsコンサルタント。1976年東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、その後、環境省大臣官房審議官、農林水産省大臣官房審議官、関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本光電工業株式会社社外取締役、PwC Japanグループ顧問、グレートワークス株式会社顧問