|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
浅井 祥仁(アサイ ショウジ)
東京大学素粒子物理国際研究センター長、同大学院理学系研究科教授、ILC‐Japan代表。理学博士。1967年、石川県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は素粒子実験。主な研究テーマは、LHCでの素粒子実験、ヒッグス、超対称性の研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅井 祥仁(アサイ ショウジ)
東京大学素粒子物理国際研究センター長、同大学院理学系研究科教授、ILC‐Japan代表。理学博士。1967年、石川県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は素粒子実験。主な研究テーマは、LHCでの素粒子実験、ヒッグス、超対称性の研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1時間目 次元って何?(これが次元だ!;私たちが暮らす3次元空間;4次元の空間はどんな世界?);2時間目 不思議な時間と空間の次元(時間と空間は伸び縮みする;重力によってゆがむ時空);3時間目 高次元空間を探しだせ!(高次元空間って何?;高次元空間を見つけるには?)
もくじ情報:1時間目 次元って何?(これが次元だ!;私たちが暮らす3次元空間;4次元の空間はどんな世界?);2時間目 不思議な時間と空間の次元(時間と空間は伸び縮みする;重力によってゆがむ時空);3時間目 高次元空間を探しだせ!(高次元空間って何?;高次元空間を見つけるには?)