|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
アイザックソン,ウォルター(アイザックソン,ウォルター)
1952年生まれ。ハーバード大学で歴史と文学の学位を取得。オックスフォード大学にて哲学、政治学、経済学の修士号を取得。米『TIME』誌編集長を経て、2001年にCNNのCEOに就任する。アスペン研究所CEOへと転じる一方、作家としてベンジャミン・フランクリンの評伝を出版。2004年に、スティーブ・ジョブズから「僕の伝記を書いてくれ」と直々に依頼される。2011年に刊行された『スティーブ・ジョブズ1 2』は、世界的な大ベストセラーとなる アイザックソン,ウォルター(アイザックソン,ウォルター)
1952年生まれ。ハーバード大学で歴史と文学の学位を取得。オックスフォード大学にて哲学、政治学、経済学の修士号を取得。米『TIME』誌編集長を経て、2001年にCNNのCEOに就任する。アスペン研究所CEOへと転じる一方、作家としてベンジャミン・フランクリンの評伝を出版。2004年に、スティーブ・ジョブズから「僕の伝記を書いてくれ」と直々に依頼される。2011年に刊行された『スティーブ・ジョブズ1 2』は、世界的な大ベストセラーとなる |
IT革命を超える衝撃、「遺伝子の革命」とは何か。人類の未来を左右するイノベーション、ゲノム編集技術クリスパーは、いかにして誕生したか。ノーベル賞科学者ジェニファー・ダウドナの「自然に対する純粋な好奇心」が、その原動力となった。世界的ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』評伝作家の最新作。
もくじ情報:序章 世界を救え―科学者たちとコロナの戦い;第1部 生命の起源(ハワイ育ちの孤独な女の子;遺伝子の発見;生命の秘密、その基本暗号がDNA ほか);第2部 クリスパー(…(続く)
IT革命を超える衝撃、「遺伝子の革命」とは何か。人類の未来を左右するイノベーション、ゲノム編集技術クリスパーは、いかにして誕生したか。ノーベル賞科学者ジェニファー・ダウドナの「自然に対する純粋な好奇心」が、その原動力となった。世界的ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』評伝作家の最新作。
もくじ情報:序章 世界を救え―科学者たちとコロナの戦い;第1部 生命の起源(ハワイ育ちの孤独な女の子;遺伝子の発見;生命の秘密、その基本暗号がDNA ほか);第2部 クリスパー(反復クラスター;フリースピーチ・ムーブメント・カフェ;才能あふれる同志が集う ほか);第3部 ゲノム編集(ヒューマン・ツール;競争が発明を加速させる;中国出身の科学者、フェン・チャン ほか)