|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小田部 雄次(オタベ ユウジ)
静岡福祉大学名誉教授。昭和27年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。国立国会図書館海外事情調査課非常勤職員、静岡福祉大学社会福祉学部教授などを経て、現職。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田部 雄次(オタベ ユウジ)
静岡福祉大学名誉教授。昭和27年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。国立国会図書館海外事情調査課非常勤職員、静岡福祉大学社会福祉学部教授などを経て、現職。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
暮らしの品、植物、装い、音楽、本。民間初のプリンセス、美智子さまが愛した日々の暮らしを彩る88の品々を紹介します。
もくじ情報:1章 美智子さまの愛した暮らしの品(電話;キッチン ほか);2章…(続く)
暮らしの品、植物、装い、音楽、本。民間初のプリンセス、美智子さまが愛した日々の暮らしを彩る88の品々を紹介します。
もくじ情報:1章 美智子さまの愛した暮らしの品(電話;キッチン ほか);2章 美智子さまの愛した植物(夕菅;薔薇 ほか);3章 美智子さまの愛した装い(ティアラ;十二単 ほか);4章 美智子さまの愛した音楽と本(ピアノ;ヤマハのグランドピアノ ほか)