ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青山ライフ出版
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-434-31128-4
135P 19cm
先生、幸せホルモン増やしたいんです! 現役内科医が教えるウツウツ気分をアゲる方法/SIBAA BOOKS
土山智也/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コロナ禍で世の中が大きく変化し、心と体の不調を感じている人が増えていますが、「単に生活習慣を改善し、幸せホルモンを増やそう」ということだけでは、改善は難しい場合が多く、そのまま「うつ状態」に移行してしまうこともあります。それを阻止するため、本書では「何故増やすべきか」、「どのように増やすか」、「日常生活で増えなければどのようにすべきか」など現役かかりつけ医が、分かりやすく事細かに説明しています。「今の心の状態を続けると今後きつくなるので、今のうちに前向きに改善したい」と思うことができる軽症の方や「ちょっと心が満たされていない、もう少しポジティブになりたい」と現状に満足をしていない予備…(続く
内容紹介:コロナ禍で世の中が大きく変化し、心と体の不調を感じている人が増えていますが、「単に生活習慣を改善し、幸せホルモンを増やそう」ということだけでは、改善は難しい場合が多く、そのまま「うつ状態」に移行してしまうこともあります。それを阻止するため、本書では「何故増やすべきか」、「どのように増やすか」、「日常生活で増えなければどのようにすべきか」など現役かかりつけ医が、分かりやすく事細かに説明しています。「今の心の状態を続けると今後きつくなるので、今のうちに前向きに改善したい」と思うことができる軽症の方や「ちょっと心が満たされていない、もう少しポジティブになりたい」と現状に満足をしていない予備軍的な人をターゲットにした、手軽な「心の処方箋」になっています。
精神科?心療内科?うーん、そこまでは…と思っているあなた。これを読んだら、今すぐ、かかりつけ医に行きたくなる!
もくじ情報:第1章 あなたの今の状態は?診断してみましょう!;第2章 幸せホルモンとは?;第3章 医療的な具体的な治療法;第4章 睡眠の重要性;第5章 胃腸の乱れは、心の病の「前状態」!;第6章 では、どのようなクリニックに行くべきか?;第7章 当クリニックの経験例
著者プロフィール
土山 智也(ツチヤマ トモヤ)
ティーズ内科クリニック院長。医学博士。1970年生まれ。1996年金沢大学医学部医学科を卒業後、金沢大学第一内科(現金沢大学医薬保健研究域医学系消化器内科学)へ入局。2003年に金沢大学大学院医学系研究科を卒業し、医学博士取得。金沢大学病院を中心に北陸三県の旧第一内科の関連病院へ勤務後、金沢大学病院消化器内科助手(現助教)、がんセンター助教を経て、2009年6月にティーズ内科クリニックを開院。受賞歴:2003年第十六回日本消化器病学会奨励賞、2005年第五十六回アメリカ肝臓学会 Young Investigator Awardを受賞。主な医師の資格:日本内科学会…(続く
土山 智也(ツチヤマ トモヤ)
ティーズ内科クリニック院長。医学博士。1970年生まれ。1996年金沢大学医学部医学科を卒業後、金沢大学第一内科(現金沢大学医薬保健研究域医学系消化器内科学)へ入局。2003年に金沢大学大学院医学系研究科を卒業し、医学博士取得。金沢大学病院を中心に北陸三県の旧第一内科の関連病院へ勤務後、金沢大学病院消化器内科助手(現助教)、がんセンター助教を経て、2009年6月にティーズ内科クリニックを開院。受賞歴:2003年第十六回日本消化器病学会奨励賞、2005年第五十六回アメリカ肝臓学会 Young Investigator Awardを受賞。主な医師の資格:日本内科学会認定医・総合専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医。その他資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士合格(国家資格)、宅地建物取引士資格試験合格(国家資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)