ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:汐文社
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-8113-2981-9
47P 27cm
これがわたしの生きる道!伝記日本の女性たち 3/文化・スポーツで活やく いわさきちひろ・人見絹枝ほか
青山由紀/監修
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「女に学問はいらない」「女は家の外で仕事をもつものではない」女性の人権が十分に認められていなかった時代に生きて、自分の夢や信念を実現していった女性十五人を紹介します。第3巻では、スポーツや文化、芸術の分野で活やくした女性を取り上げています。巻末には、伝記を読んでチャレンジしたい「伝記学習」のページを設けています。
もくじ情報:女子スポーツの発展につくした 人見絹枝 1907‐1931年―新聞記者として絹枝が伝えたメッセージ;日本初の女性報道写真家として活やく 笹本恒子 1914‐2022年―人が好き!恒子が写した肖像写真;あふれる愛と平和への祈りを絵にこめた いわさきちひろ 1918‐1974…(続く
「女に学問はいらない」「女は家の外で仕事をもつものではない」女性の人権が十分に認められていなかった時代に生きて、自分の夢や信念を実現していった女性十五人を紹介します。第3巻では、スポーツや文化、芸術の分野で活やくした女性を取り上げています。巻末には、伝記を読んでチャレンジしたい「伝記学習」のページを設けています。
もくじ情報:女子スポーツの発展につくした 人見絹枝 1907‐1931年―新聞記者として絹枝が伝えたメッセージ;日本初の女性報道写真家として活やく 笹本恒子 1914‐2022年―人が好き!恒子が写した肖像写真;あふれる愛と平和への祈りを絵にこめた いわさきちひろ 1918‐1974年―ちひろにしか描けない子ども像;日本の映画文化の発展に力をつくした 〓野悦子 1929‐2013年―ミニ・シアターブームの先がけ 岩波ホール;日本のクラシック音楽を世界に花開かせた 中村紘子 1944‐2016年―日本のピアノ界のパイオニア