|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
南雲 浩二郎(ナグモ コウジロウ)
ビームスディレクターズバンククリエイティブディレクター。1985年「インターナショナルギャラリービームス」スタッフとして入社。ショップマネージャー、アシスタントバイヤーを経て、90年代には家具部門の“BEAMS MODERN LIVING”の担当となる。同時にカジュアルからドレスまで全てのレーベルのVMDを統括し、2000年代に入ると店舗内装のディレクションを担い120店舗以上を立ち上げた。デコレーターとして国内外で様々な家具やオブジェ、アートなどを買い付けてきた経験から、現職ではビームス社外のクライアン卜より、ブロダクトからインテリアまで、さまざまなディレ…( ) 南雲 浩二郎(ナグモ コウジロウ)
ビームスディレクターズバンククリエイティブディレクター。1985年「インターナショナルギャラリービームス」スタッフとして入社。ショップマネージャー、アシスタントバイヤーを経て、90年代には家具部門の“BEAMS MODERN LIVING”の担当となる。同時にカジュアルからドレスまで全てのレーベルのVMDを統括し、2000年代に入ると店舗内装のディレクションを担い120店舗以上を立ち上げた。デコレーターとして国内外で様々な家具やオブジェ、アートなどを買い付けてきた経験から、現職ではビームス社外のクライアン卜より、ブロダクトからインテリアまで、さまざまなディレクションを請け負う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
カジュアルからドレスまで、「ビームス」の店舗を120件以上デザインディレクションしてきたクリエイティブディレクター・南雲浩二郎―幅広い媒体で取材を受ける彼の自宅―そこにある、国・時代・用途の異なるさまざまなモノを250点以上収録。彼の「モノとの関わり方」、「均衡」がひもとかれていく1冊に。
もくじ情報:「衣」の均衡;「食」の均衡;「住」の均衡