ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アスコム
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-7762-1270-6
237P 19cm
ハーバードの研究員が教える脳が冴える33の習慣
川崎康彦/著
組合員価格 税込 1,609
(通常価格 税込 1,694円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
すべては脳の使い方しだい―。ワンパターンな思考をやめ、新しい世界を開くための「ハーバード流33の習慣」を解説。1日5分取り組むだけで時間や場所に縛られない冴え渡った「脳」が手に入る。
もくじ情報:第1章 ハーバード流「脳を目覚めさせる」5つの基本;第2章 「脳を使いこなせる」人が心がけていること;第3章 「脳が冴え、成果をつかむ」人の行動パターン;第4章 「あなたの潜在能力」を出し切る脳の使い方;第5章 誰もが能力を発揮できる「チームの条件」;第6章 世界トップの発想力・問題解決力を身につける
すべては脳の使い方しだい―。ワンパターンな思考をやめ、新しい世界を開くための「ハーバード流33の習慣」を解説。1日5分取り組むだけで時間や場所に縛られない冴え渡った「脳」が手に入る。
もくじ情報:第1章 ハーバード流「脳を目覚めさせる」5つの基本;第2章 「脳を使いこなせる」人が心がけていること;第3章 「脳が冴え、成果をつかむ」人の行動パターン;第4章 「あなたの潜在能力」を出し切る脳の使い方;第5章 誰もが能力を発揮できる「チームの条件」;第6章 世界トップの発想力・問題解決力を身につける
著者プロフィール
川〓 康彦(カワサキ ヤスヒコ)
医学博士。脳科学者。元ハーバード大学医学大学院研究員(2003~2008年)。専門は神経生理学。福岡県生まれ。佐賀大学医学部大学院神経生理学博士課程卒業。中国医科大学(旧満州医科大学)医学部卒業。中国では、東洋医学と西洋医学の両方を学ぶ。その後、これまでの研究成果を買われ、ハーバード大学医学部ブリガム・アンド・ウィメンズ病院麻酔科の研究員として招かれる。在籍中に、論文がネイチャー関連誌にも掲載される。日本に帰国後は、医学博士、理学療法士、カウンセラーとして運動、睡眠、痛みなどに対し、多方面からの知識でアプローチしている。現在は、チャレンジ、感動、旅を通して「多…(続く
川〓 康彦(カワサキ ヤスヒコ)
医学博士。脳科学者。元ハーバード大学医学大学院研究員(2003~2008年)。専門は神経生理学。福岡県生まれ。佐賀大学医学部大学院神経生理学博士課程卒業。中国医科大学(旧満州医科大学)医学部卒業。中国では、東洋医学と西洋医学の両方を学ぶ。その後、これまでの研究成果を買われ、ハーバード大学医学部ブリガム・アンド・ウィメンズ病院麻酔科の研究員として招かれる。在籍中に、論文がネイチャー関連誌にも掲載される。日本に帰国後は、医学博士、理学療法士、カウンセラーとして運動、睡眠、痛みなどに対し、多方面からの知識でアプローチしている。現在は、チャレンジ、感動、旅を通して「多様な脳の共存、共感、共嗚を通して個々の意識と集合意識の成長」をテーマに研究活動を展開し、それらを通して社会に貢献していくコミュニティIBTA (Impact your Brain and Tuning them All)実現のための活動のほか、脳の研究とハーバードでの経験から得た、固定観念を覆して生き方を変えるためのメソッドをオンラインサロンで伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)