|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田宮 寛之(タミヤ ヒロユキ)
経済ジャーナリスト、東洋経済新報社・編集局編集委員、拓殖大学講師(商学部)、明治大学講師(学部間共通総合講座)。1963年、東京都生まれ。明治大学経営学部卒業後、日経社ラジオに入社。株式・為替・債券など金融マーケット取材を担当。米国ウィスコンシン州ワパン高校教員を経て1993年東洋経済新報社に入社。企業情報部や金融証券部、名古屋支社で記者として勤務した後、『週刊東洋経済』編集部デスクとなる。2007年、株式雑誌『オール投資』の編集長に就任。2009年、就職・採用・人事などの情報を発信する「東洋経済HRオンライン」を立ち上げて編集長となる。2014年に、「就職四季…() 田宮 寛之(タミヤ ヒロユキ)
経済ジャーナリスト、東洋経済新報社・編集局編集委員、拓殖大学講師(商学部)、明治大学講師(学部間共通総合講座)。1963年、東京都生まれ。明治大学経営学部卒業後、日経社ラジオに入社。株式・為替・債券など金融マーケット取材を担当。米国ウィスコンシン州ワパン高校教員を経て1993年東洋経済新報社に入社。企業情報部や金融証券部、名古屋支社で記者として勤務した後、『週刊東洋経済』編集部デスクとなる。2007年、株式雑誌『オール投資』の編集長に就任。2009年、就職・採用・人事などの情報を発信する「東洋経済HRオンライン」を立ち上げて編集長となる。2014年に、「就職四季報プラスワン」編集長を兼務。2016年から編集局編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名前の知られていない企業にも、良い会社はたくさんあります。その見分け方をしり、転職などのキャリアに活かしたり、取引先の開拓をしたり、投資の参考にしたりすることができます。企業分析力を身につければ、明日の日本をつくる企業が見えてくる!
もくじ情報:第1章 企業を知…(続く)
名前の知られていない企業にも、良い会社はたくさんあります。その見分け方をしり、転職などのキャリアに活かしたり、取引先の開拓をしたり、投資の参考にしたりすることができます。企業分析力を身につければ、明日の日本をつくる企業が見えてくる!
もくじ情報:第1章 企業を知るための基礎知識(よく聞く「持ち株会社」とは?;「BtoB」「BtoC」「BtoG」そして「DtoC」 ほか);第2章 ビジネスエリートは知っている!有望企業の探し方―新聞・TV・証券アナリスト(スマートなビジネスパーソンならば自分で企業研究をしよう;経済記事をどう読めばいいか ほか);第3章 ビジネスエリートは知っている!有望企業の探し方―会社四季報・就職四季報(『会社四季報』で企業分析してみよう;会社四季報の読み方 9ヵ所見ればその企業が分かる ほか);第4章 成長業界・企業を見つけるポイントとは(ウイルスとの闘いと共存;世界的な人口増加 ほか);終章 お金とキャリアと企業(「投信は買わない」;FX取引の魅力とリスク ほか)