ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春風社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-86110-860-0
308P 19cm
自分を整えるブリーフサイコセラピー 瞑想法、NLP、臨床動作法、バイオフィードバック/東洋英和女学院大学社会科学研究叢書 10
岡本浩一/編 小林能成/編 長谷川明弘/編
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ストレスのセルフ・ケアに適用できる、短期心理療法のさまざまな技法を紹介。支援・治療相手の心の傷を疑似体験してしまう心理職、福祉職、医療職に就いている人や、効率よく自分自身でストレス・マネジメントをしたい人にとりわけ効力を発揮する。アメリカでも著名な心理催眠療法家・大谷彰博士によるPTSD概論とマインドフルネス・トレーニング実演も収録。
もくじ情報:第1部 PTSDの概論―セルフケアへの脅威を知る(PTSD概論);第2部 マインドフルネス・トレーニングと伝統的瞑想法の応用(「タッチ・アンド・リターン」「チョコレート法」;坐禅瞑想法の現代的解釈と横隔膜マインドフルネス・トレーニング ほか);第3部…(続く
ストレスのセルフ・ケアに適用できる、短期心理療法のさまざまな技法を紹介。支援・治療相手の心の傷を疑似体験してしまう心理職、福祉職、医療職に就いている人や、効率よく自分自身でストレス・マネジメントをしたい人にとりわけ効力を発揮する。アメリカでも著名な心理催眠療法家・大谷彰博士によるPTSD概論とマインドフルネス・トレーニング実演も収録。
もくじ情報:第1部 PTSDの概論―セルフケアへの脅威を知る(PTSD概論);第2部 マインドフルネス・トレーニングと伝統的瞑想法の応用(「タッチ・アンド・リターン」「チョコレート法」;坐禅瞑想法の現代的解釈と横隔膜マインドフルネス・トレーニング ほか);第3部 NLP/ブリーフセラピーの応用(COACHステート;セルフ・ダイナミック・スピン・リリース ほか);第4部 臨床動作法(臨床動作法によるセルフケア1―着座姿勢での肩上げ;臨床動作法によるセルフケア2―腕挙げ、立位膝前出し・膝伸ばし);第5部 バイオフィードバックの進展(ニューロフィードバック;心拍変動バイオフィードバック)
著者プロフィール
岡本 浩一(オカモト コウイチ)
東洋英和女学院大学人間科学部教授。社会技術研究所所長
岡本 浩一(オカモト コウイチ)
東洋英和女学院大学人間科学部教授。社会技術研究所所長