ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:主婦の友社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-07-454445-5
127P 26cm
今の時代のうつわ選び うつわ検定公式テキスト
テーブルウェアスタイリスト連合会/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2023年春に誕生した「うつわ検定」の公式テキスト。美しいうつわの写真を眺め、解説を読みながら、今の時代のうつわについて学べる1冊。LESSON1それぞれのうつわ選びさまざまな家庭の食卓シーンから、今の時代のうつわ使いを学べます。LESSON2メニュー別のうつわ料理やドリンクの種類別に適したうつわの選び方をレクチャーLESSON3うつわの種類を知る今の時代のうつわの分類を提示し、歴史を紐解きます。LESSON4うつわを選ぶ、楽しむうつわ検定が提案するうつわの楽しみ方を紹介。読んで楽しいコラムも満載。
業界も注目の「うつわ検定」スタート!数々の大手広告で大評判「今の食卓・うつわ使い」を…(続く
内容紹介:2023年春に誕生した「うつわ検定」の公式テキスト。美しいうつわの写真を眺め、解説を読みながら、今の時代のうつわについて学べる1冊。LESSON1それぞれのうつわ選びさまざまな家庭の食卓シーンから、今の時代のうつわ使いを学べます。LESSON2メニュー別のうつわ料理やドリンクの種類別に適したうつわの選び方をレクチャーLESSON3うつわの種類を知る今の時代のうつわの分類を提示し、歴史を紐解きます。LESSON4うつわを選ぶ、楽しむうつわ検定が提案するうつわの楽しみ方を紹介。読んで楽しいコラムも満載。
業界も注目の「うつわ検定」スタート!数々の大手広告で大評判「今の食卓・うつわ使い」を人気スタイリストチームが新定義。
もくじ情報:1 それぞれのうつわ選び(月曜日;火曜日 ほか);2 メニュー別のうつわ(カレー・シチューのうつわ;丼(どんぶり)のうつわ ほか);3 うつわの種類を知る(うつわの分類は「和食器」「洋食器」から「日本うまれ」「海外うまれ」へ;うつわ検定流 今の時代のうつわの分類 ほか);4 うつわを選ぶ、楽しむ(人気のうつわを使うのがかっこいい?答えは「NO」。;うつわ選びは自分の好きを見つめなおすきっかけに ほか);WORK&SCHOOL(CLOSE‐UP うつわ検定主宰・TWSA代表二本柳志津香;TWSAの主な仕事内容 ほか)