|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
藤田 知也(フジタ トモヤ)
朝日新聞記者。早稲田大学大学院修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局を経て、02~12年、「週刊朝日」記者。経済部に移り、18年4月から特別報道部、19年9月から経済部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 知也(フジタ トモヤ)
朝日新聞記者。早稲田大学大学院修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局を経て、02~12年、「週刊朝日」記者。経済部に移り、18年4月から特別報道部、19年9月から経済部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 暴走(お客さま=選挙の票;不正を隠蔽した日本郵便;郵便局舎を私物化する理由;犯罪続発のスパイラル);第2部 源流(自己愛と被害者意識の局長史観;郵政民営化法の変遷;安倍政権で加速した組織腐敗);第3部 構造(上意下達の恐怖支配;会社人事を操るカラクリ;年40億円超の局長マネー;歪む目的と存在意義);第4部 行方(変革ゼロなら消えていく);終章 組織改革三つの提言