ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩田書院
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-86602-153-9
379P 22cm
天然痘との闘い 4/東日本の種痘
青木歳幸/編 W・ミヒェル/編
組合員価格 税込 8,360
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 東日本の種痘(青木/歳幸);総論(地域医療供給の社会史―近世後期~明治期における栃木県塩谷郡の事例から(廣川/和花);小規模社会における感染症の流行秩序と空間的拡散―出羽国の山村における天然痘と麻疹の流行を例に(渡辺/理絵);一七・一八世紀の紅毛流史料に見られる痘瘡の治療法(W.#ミヒェル));各論(会津藩医佐藤元萇の種痘(青木/歳幸);大野松斎と東京府下「積善社」(鈴木/達彦・荻原/通弘);多摩の種痘(長田/直子);足柄県足柄上郡の種痘―種痘規則の実施状況―(川口/洋);千葉県域の種痘(松村/紀明) ほか);史料編
もくじ情報:序章 東日本の種痘(青木/歳幸);総論(地域医療供給の社会史―近世後期~明治期における栃木県塩谷郡の事例から(廣川/和花);小規模社会における感染症の流行秩序と空間的拡散―出羽国の山村における天然痘と麻疹の流行を例に(渡辺/理絵);一七・一八世紀の紅毛流史料に見られる痘瘡の治療法(W.#ミヒェル));各論(会津藩医佐藤元萇の種痘(青木/歳幸);大野松斎と東京府下「積善社」(鈴木/達彦・荻原/通弘);多摩の種痘(長田/直子);足柄県足柄上郡の種痘―種痘規則の実施状況―(川口/洋);千葉県域の種痘(松村/紀明) ほか);史料編
著者プロフィール
青木 歳幸(アオキ トシユキ)
1948年生まれ。佐賀大学特命教授、日本医史学会理事、洋学史学会評議員、博士(歴史学)
青木 歳幸(アオキ トシユキ)
1948年生まれ。佐賀大学特命教授、日本医史学会理事、洋学史学会評議員、博士(歴史学)