ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:家の光協会
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-259-56765-1
127P 21cm
いのちのガーデン 北の森で暮らす車椅子のガーデナー
山崎亮子/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:難病を抱えながらも、北海道でナチュラルな庭づくりを楽しむ女性の庭仕事とエッセイ広大な北海道の森の片隅で、まるで森や野原のようなガーデンを育む車椅子のガーデナー、山崎亮子さん。原因不明の難病を抱えながらのガーデンライフを「花や自然に癒されている」と話します。絵本のように美しい写真、独自の感性で紡ぐ語り口、家族との時間を楽しむ様子は、Instagramで共感を集めています。本書は、花を楽しむ毎日や、花との思い出のなかで語られる半生、森の庭の舞台裏、病と向き合う生き方を、写真やイラストと共に綴ります。
もくじ情報:この土地と出会うまで;森の庭と私のこと;庭しごとのはじまり;野の花とともに土…(続く
内容紹介:難病を抱えながらも、北海道でナチュラルな庭づくりを楽しむ女性の庭仕事とエッセイ広大な北海道の森の片隅で、まるで森や野原のようなガーデンを育む車椅子のガーデナー、山崎亮子さん。原因不明の難病を抱えながらのガーデンライフを「花や自然に癒されている」と話します。絵本のように美しい写真、独自の感性で紡ぐ語り口、家族との時間を楽しむ様子は、Instagramで共感を集めています。本書は、花を楽しむ毎日や、花との思い出のなかで語られる半生、森の庭の舞台裏、病と向き合う生き方を、写真やイラストと共に綴ります。
もくじ情報:この土地と出会うまで;森の庭と私のこと;庭しごとのはじまり;野の花とともに土を育てて;Essey私の転機 車椅子のガーデナーになるまで;庭が真ん中のナチュラルライフ;私の庭仕事;花よりワンコ;森の庭の四季/5月;森の庭の四季/6月;森の庭の四季/7月;森の庭の四季/8月;森の庭の四季/9月;森の庭の四季/10月;森の庭の四季/11月;森の庭の四季/12~2月;森の庭の四季/~3月;森の庭の四季/4月;Essey私の転機 クリスマスイブの婚姻届;季節の手仕事ブック〔ほか〕
著者プロフィール
山崎 亮子(ヤマザキ リョウコ)
北海道で家族とともに裏の森へとけこむような花と緑のガーデンを作る。厳しい自然環境でたくましく育つ植物を丹念に観察しながら庭づくりを楽しみ、庭の実りを食卓やインテリアなど暮らしへ豊かに展開し、その様子をガーデニング情報Webサイト「Garden Story」で執筆している。自身の暮らしを描いたやさしいタッチのイラストも人気。「ゆるふプロジェクト」代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 亮子(ヤマザキ リョウコ)
北海道で家族とともに裏の森へとけこむような花と緑のガーデンを作る。厳しい自然環境でたくましく育つ植物を丹念に観察しながら庭づくりを楽しみ、庭の実りを食卓やインテリアなど暮らしへ豊かに展開し、その様子をガーデニング情報Webサイト「Garden Story」で執筆している。自身の暮らしを描いたやさしいタッチのイラストも人気。「ゆるふプロジェクト」代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)