ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-322-14347-8
433P 22cm
スワップ取引のすべて
杉本浩一/著 福島良治/著 松村陽一郎/著 若林公子/著
組合員価格 税込 4,494
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:スワップ取引のバイブルが7年の時を経て刊行。金利指標改革に伴うLIBOR廃止後の代替金利指標に基づく解説に全面改訂!スワップ取引に必要な実務知識はもちろんのこと、デリバティブ取引に関する法制度や規制、会計等についても最新の内容に更新。価格算定、リスク分析から販売、会計処理まで、デリバティブ商品の取引にかかわるすべての実務家必読の書。
デリバティブ実務の基本書、待望の第6版!LIBOR公表停止後の新たな金利指標に基づく解説へ大幅改訂。さらには関連法令の改正、バーゼル3の最終化、時価算定会計基準の導入に関する内容も盛り込み、実務に即応できる1冊に!
もくじ情報:第1章 スワップの金融技術…(続く
内容紹介:スワップ取引のバイブルが7年の時を経て刊行。金利指標改革に伴うLIBOR廃止後の代替金利指標に基づく解説に全面改訂!スワップ取引に必要な実務知識はもちろんのこと、デリバティブ取引に関する法制度や規制、会計等についても最新の内容に更新。価格算定、リスク分析から販売、会計処理まで、デリバティブ商品の取引にかかわるすべての実務家必読の書。
デリバティブ実務の基本書、待望の第6版!LIBOR公表停止後の新たな金利指標に基づく解説へ大幅改訂。さらには関連法令の改正、バーゼル3の最終化、時価算定会計基準の導入に関する内容も盛り込み、実務に即応できる1冊に!
もくじ情報:第1章 スワップの金融技術概論;第2章 デリバティブ商品の概要;第3章 スワップの価格計算とリスク分析;第4章 マルチ・イールド・カーブの世界におけるイールド・カーブの構築と評価調整;第5章 対顧客デリバティブ取引の実務;第6章 リスク管理と店頭デリバティブ取引規制・バーゼル規制の基礎知識;第7章 デリバティブ取引の会計
著者プロフィール
杉本 浩一(スギモト ヒロカズ)
京都大学経済学部卒業。日本長期信用銀行資金為替部、金融商品開発部、日本生命保険相互会社財務企画部、資金証券部、ニッセイアセットマネジメント株式会社等を経て、現在資産運用のアナリスト・ストラテジスト
杉本 浩一(スギモト ヒロカズ)
京都大学経済学部卒業。日本長期信用銀行資金為替部、金融商品開発部、日本生命保険相互会社財務企画部、資金証券部、ニッセイアセットマネジメント株式会社等を経て、現在資産運用のアナリスト・ストラテジスト