|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
〓田 胤臣(タカダ タネオミ)
1977年5月24日生まれ。ライター。2002年からタイ在住。妻はタイ人。渋谷のタイ料理店でバイト経験があり、タイ料理も少し詳しい。ガパオライスが日本で人気だが、ガパオのチャーハン版「ガパオ・クルックカーオ」をいろいろなところで薦めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 〓田 胤臣(タカダ タネオミ)
1977年5月24日生まれ。ライター。2002年からタイ在住。妻はタイ人。渋谷のタイ料理店でバイト経験があり、タイ料理も少し詳しい。ガパオライスが日本で人気だが、ガパオのチャーハン版「ガパオ・クルックカーオ」をいろいろなところで薦めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:微笑みに隠されたタイ人の本心;日本なんて子どもレベルなタイの人間関係;所得水準が人間の価値を意味するタイ;「…(続く)
もくじ情報:微笑みに隠されたタイ人の本心;日本なんて子どもレベルなタイの人間関係;所得水準が人間の価値を意味するタイ;「内」と「外」をシビアに区別するやさしいタイ人気質;若い世代にとっては生きづらくなりつつあるタイ;タイと日本の友好関係は愛憎の泥沼劇場のよう;タイのアンタッチャブルは貧困層ではなく…;問題児だけどタイのよさを持つローソサエティー;出る杭は打たずに破壊するのがタイ式;現代タイ人の日本人観が実はあまりよくない現実;タイ人と働くということはタイ人に自分の心を開くこと;タイは間違いなくこれからも発展していく国