ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-7981-8426-5
555P 21cm
ビジネス実務法務検定試験2級精選問題集 ビジネス実務法務検定試験学習書 2024年版/法務教科書
菅谷貴子/編著 厚井久弥/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:効率よく確実に合格ラインへ!東京商工会議所主催のビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を精選し、明快に解説しています。■本書の対象読者3級検定の合格者または同等の法律知識を有する方■試験対策2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、基本的な事項が繰り返し出題されることが多いので、過去問によりある程度の克服が可能です。合格のためには、一つ一つの事項を正確に押さえることが重要です。■本書の特長1分野別の過去問解説172問過去9回分の試験から頻出問題を精選し、解答の根拠となる法令の条文を示して明解に解説しています。よく問われる勘所がつかめます。…(続く
内容紹介:効率よく確実に合格ラインへ!東京商工会議所主催のビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を精選し、明快に解説しています。■本書の対象読者3級検定の合格者または同等の法律知識を有する方■試験対策2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、基本的な事項が繰り返し出題されることが多いので、過去問によりある程度の克服が可能です。合格のためには、一つ一つの事項を正確に押さえることが重要です。■本書の特長1分野別の過去問解説172問過去9回分の試験から頻出問題を精選し、解答の根拠となる法令の条文を示して明解に解説しています。よく問われる勘所がつかめます。出題形式が現在のものと違いますが、今後も出題が予想される知識内容のため、過去問題をそのまま収録しています。2IBT・CBT対策用の総仕上げ問題1回分過去問題を再構成した問題に、著者が作成したオリジナル問題2問を加えた問題です。3一問一答式の頻出100問過去問題を記述(項目、肢)別に精選し、一問一答式の100問としました。試験に必要な知識のエッセンスとなっています。スキマ時間の学習や試験直前の知識確認に最適です。4解答・解説は原則として問題文の裏ページに掲載問題を解いているときに解答が目に入らないようにしています。5法改正に対応不正競争防止法の改正、民事関係手続のデジタル化を図るための法整備などに対応しています。■目次最重要項目100の一問一答第1部 分野別問題 第1章 企業取引・契約にかかわる法務[14問] 第2章 企業財産の管理と法務[17問] 第3章 企業間取引にかかわる法規制[9問] 第4章 消費者との取引にかかわる法規制[12問] 第5章 情報の管理と活用にかかわる法規制[4問] 第6章 デジタル社会と法律[4問] 第7章 広告・表示等に関する法規制[3問] 第8章 金融・証券業等に関する法規制[4問] 第9章 債権の担保[14問] 第10章 債権の回収[9問] 第11章 債務者の倒産への対応[9問] 第12章 法的紛争等の予防と対応[18問] 第13章 株式会社の組織と運営[34問] 第14章 企業と従業員の関係[5問] 第15章 企業活動と地域社会・行政等との関わり[5問] 第16章 国際法務(渉外法務)[11問]第2部 総仕上げ問題 問題 解答・解説
効率よく確実に合格ラインへ!勘所をつかむ!分野別の過去問172問+IBT・CBT対策に!総仕上げ問題1回分+スキマ時間&直前に!一問一答100問。
もくじ情報:最重要項目100の一問一答;第1部 分野別問題(企業取引・契約にかかわる法務(14問);企業財産の管理と法務(17問);企業間取引にかかわる法規制(9問);消費者との取引にかかわる法規制(12問);情報の管理と活用にかかわる法規制(4問) ほか);第2部 総仕上げ問題(問題;解答・解説)
著者プロフィール
菅谷 貴子(スガヤ タカコ)
菅谷パートナーズ法律事務所(第二東京弁護士会)代表弁護士。企業法務(会社法、労働法、著作権法)を中心に、不動産関連及び、離婚、相続等の一般民事事件等も担当している。その他、複数の会社の社外役員を務めるほか、官公庁や一般企業において、労働法・ハラスメント防止等のセミナー講師を多数行っている
菅谷 貴子(スガヤ タカコ)
菅谷パートナーズ法律事務所(第二東京弁護士会)代表弁護士。企業法務(会社法、労働法、著作権法)を中心に、不動産関連及び、離婚、相続等の一般民事事件等も担当している。その他、複数の会社の社外役員を務めるほか、官公庁や一般企業において、労働法・ハラスメント防止等のセミナー講師を多数行っている