ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:晶文社
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-7949-9554-4
415P 21cm
図表でスッキリわかる日本語教員試験合格キーワード1400
泉均/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本語教師養成歴35年の著者が合格ノウハウを詰め込んだ日本語教員試験のための“必携・必修”用語集。豊富な図表で知識をスッキリ整理・定着。関連語のひもづけ学習でより広く、深く。
もくじ情報:区分1 社会・文化・地域(世界と日本の社会と文化;日本の在留外国人施策 ほか);区分2 言語と社会(社会言語学;言語政策と「ことば」 ほか);区分3 言語と心理(談話理解;言語学習 ほか);区分4 言語と教育(日本語教師の資質・能力;日本語教育プログラムの理解と実践 ほか);区分5 言語(一般言語学;対象言語学 ほか)
日本語教師養成歴35年の著者が合格ノウハウを詰め込んだ日本語教員試験のための“必携・必修”用語集。豊富な図表で知識をスッキリ整理・定着。関連語のひもづけ学習でより広く、深く。
もくじ情報:区分1 社会・文化・地域(世界と日本の社会と文化;日本の在留外国人施策 ほか);区分2 言語と社会(社会言語学;言語政策と「ことば」 ほか);区分3 言語と心理(談話理解;言語学習 ほか);区分4 言語と教育(日本語教師の資質・能力;日本語教育プログラムの理解と実践 ほか);区分5 言語(一般言語学;対象言語学 ほか)
著者プロフィール
泉 均(イズミ ヒトシ)
外国人技術者を企業に派遣する業務に携わる中で異文化に興味をもつようになり、一転、日本語教育の世界へ。現在、一般社団法人言語デザイン研究所代表理事、日本語学校校長を兼務。日本語教育を通じた多文化共生社会の実現と、それを支える日本語教師の養成・育成に力を注いでいる。日本語教師養成歴は35年。「可視化」した明快な授業に定評があり、大学や養成講座などに数多く出講。毎年多くの日本語教師を世に送り出している。言語デザイン研究所主催のセミナーには、全国から受講者が集まってくる。立教大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉 均(イズミ ヒトシ)
外国人技術者を企業に派遣する業務に携わる中で異文化に興味をもつようになり、一転、日本語教育の世界へ。現在、一般社団法人言語デザイン研究所代表理事、日本語学校校長を兼務。日本語教育を通じた多文化共生社会の実現と、それを支える日本語教師の養成・育成に力を注いでいる。日本語教師養成歴は35年。「可視化」した明快な授業に定評があり、大学や養成講座などに数多く出講。毎年多くの日本語教師を世に送り出している。言語デザイン研究所主催のセミナーには、全国から受講者が集まってくる。立教大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)