ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本地域社会研究所
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-89022-313-8
235P 19cm
毎日・発明&言葉遊び365日+1日/コミュニティ・ブックス
中本繁実/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
目標、夢を実現できる一日、一週間、一カ月、一年の時間術。発明やアイデアを毎日、一案、考える。時間の長短は関係なし。地道にコツコツ、トレーニングを続けることが大事。ユニークな一口話で、発想力を鍛えよう!
もくじ情報:1月の言葉遊び 発明・アイデア成功十訓;2月の言葉遊び 発明はだれでもできる;3月の言葉遊び チェックリスト法で、目標を決めよう;4月の言葉遊び はっきりいえる目標を決める;5月の言葉遊び 大事にしていただきたいことがある;6月の言葉遊び 最初の心構えで、○○の発明が形「製品」に結びつくかが決まる;7月の言葉遊び 不平・不満を、発明・アイデアに結びつけよう;8月の言葉遊び 成功発明の…(続く
目標、夢を実現できる一日、一週間、一カ月、一年の時間術。発明やアイデアを毎日、一案、考える。時間の長短は関係なし。地道にコツコツ、トレーニングを続けることが大事。ユニークな一口話で、発想力を鍛えよう!
もくじ情報:1月の言葉遊び 発明・アイデア成功十訓;2月の言葉遊び 発明はだれでもできる;3月の言葉遊び チェックリスト法で、目標を決めよう;4月の言葉遊び はっきりいえる目標を決める;5月の言葉遊び 大事にしていただきたいことがある;6月の言葉遊び 最初の心構えで、○○の発明が形「製品」に結びつくかが決まる;7月の言葉遊び 不平・不満を、発明・アイデアに結びつけよう;8月の言葉遊び 成功発明の秘訣は、人のために考える;9月の言葉遊び 自分の力に応じた「テーマ(題材)」を選ぶ;10月の言葉遊び 「特許、実用新案、意匠、商標」は、私たちの生活の中にある;11月の言葉遊び 特許庁の「特許情報プラットフォーム(J‐PlatPat)」は、「特許の図書館(library)」、「特許の辞書(dictionary)」;12月の言葉遊び 「特許」の出願の書類の書き方は、ラブレター(手紙)を書くよりもやさしい
著者プロフィール
中本 繁実(ナカモト シゲミ)
1953年(昭和28年)長崎県西海市大瀬戸町生まれ。長崎工業高校卒、工学院大学工学部卒。1979年社団法人発明学会に入社し、現在は、会長。発明配達人として、講演、著作、テレビなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」、「わかりやすい特許出願書類の書き方」など、発明を企業に結びつけて製品化するための指導を行なっている。初心者のかくれたアイデアを引き出し、たくみな図解力、軽妙洒脱な話力により、知的財産立国を目指す日本の発明最前線で活躍中。わかりやすい解説には定評がある。東京発明学校校長。著作家、出版プロデューサー、1級テクニカルイラストレーション技能士、職業…(続く
中本 繁実(ナカモト シゲミ)
1953年(昭和28年)長崎県西海市大瀬戸町生まれ。長崎工業高校卒、工学院大学工学部卒。1979年社団法人発明学会に入社し、現在は、会長。発明配達人として、講演、著作、テレビなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」、「わかりやすい特許出願書類の書き方」など、発明を企業に結びつけて製品化するための指導を行なっている。初心者のかくれたアイデアを引き出し、たくみな図解力、軽妙洒脱な話力により、知的財産立国を目指す日本の発明最前線で活躍中。わかりやすい解説には定評がある。東京発明学校校長。著作家、出版プロデューサー、1級テクニカルイラストレーション技能士、職業訓練指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本