ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:地平社
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-911256-10-7
219P 19cm
杉並は止まらない
岸本聡子/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
民主主義を、アップデートする。杉並区初の女性区長が実践する「対話の政治」とは何か?就任からの2年間を振り返る。
もくじ情報:1 3年目に入った「対話の区政」;2 手探りのスタート;3 職員はコストではなく財産;4 当たり前の人権、当たり前の多様性;5 修復しながら前に進む;6 議会も変わった!;7 杉並は止まらない
民主主義を、アップデートする。杉並区初の女性区長が実践する「対話の政治」とは何か?就任からの2年間を振り返る。
もくじ情報:1 3年目に入った「対話の区政」;2 手探りのスタート;3 職員はコストではなく財産;4 当たり前の人権、当たり前の多様性;5 修復しながら前に進む;6 議会も変わった!;7 杉並は止まらない
著者プロフィール
岸本 聡子(キシモト サトコ)
東京都杉並区長。公共政策研究者。1974年東京生まれ。20代で渡欧しアムステルダムを本拠地とする政策シンクタンク「トランスナショナル研究所」に所属。新自由主義や市場原理主義に対抗する公共サービスのリサーチ、市民運動と自治体をつなぐコーディネイトに従事。2022年6月の杉並区長選挙で現職を破り勝利、初の女性区長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 聡子(キシモト サトコ)
東京都杉並区長。公共政策研究者。1974年東京生まれ。20代で渡欧しアムステルダムを本拠地とする政策シンクタンク「トランスナショナル研究所」に所属。新自由主義や市場原理主義に対抗する公共サービスのリサーチ、市民運動と自治体をつなぐコーディネイトに従事。2022年6月の杉並区長選挙で現職を破り勝利、初の女性区長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)