ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年1月
ISBN:978-4-06-538237-0
217P 15cm
猫とわたしの東京物語/講談社文庫 に23-7
新美敬子/著
組合員価格 税込 1,014
(通常価格 税込 1,067円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『猫のハローワーク』『世界のまどねこ』など、世界中を旅する犬猫写真家新美敬子の出発点。上京したばかりで、何物でもなかったあの頃、よく散歩した都電荒川線沿線。家並みからひょっこり顔を出す猫たちと仲良くなった新美さん。人見知りの猫たちも、なぜか安心して寄ってくる。猫たちのしぐさを記録に残したくてカメラを向けてみた。もしかしたらそれが犬猫写真家の”原点”だったのかもしれない。自由で時間だけはあって、どこか不安でなにかを探していたあのころ。かわいいだけじゃない、しぜんな猫たちのしぐさを追いかける新見さんの”原点”を旅するような、すこし切なく心に響くフォトエッセイ。
上京したての、まだ何者でも…(続く
内容紹介:『猫のハローワーク』『世界のまどねこ』など、世界中を旅する犬猫写真家新美敬子の出発点。上京したばかりで、何物でもなかったあの頃、よく散歩した都電荒川線沿線。家並みからひょっこり顔を出す猫たちと仲良くなった新美さん。人見知りの猫たちも、なぜか安心して寄ってくる。猫たちのしぐさを記録に残したくてカメラを向けてみた。もしかしたらそれが犬猫写真家の”原点”だったのかもしれない。自由で時間だけはあって、どこか不安でなにかを探していたあのころ。かわいいだけじゃない、しぜんな猫たちのしぐさを追いかける新見さんの”原点”を旅するような、すこし切なく心に響くフォトエッセイ。
上京したての、まだ何者でもなかったあの頃。早く東京に慣れたくて、ひたすら歩いた。都電沿線の街にはあちこちに猫がいた。猫とふれあう人がいた。さまざまな表情を見せる猫たちにカメラを向け、シャッターを切った。どこか懐かしくて、あたたかい。犬猫写真家新美敬子、心に火がともるフォトエッセイ。
もくじ情報:第1章 『職業犬猫写真家 猫とわたしの東京物語』全編(早稲田;鬼子母神前;町屋駅前 ほか);第2章 ときどき子猫の下宿屋さん(うらわん&めじろん;チアミン;きん&あか;マリアン);第3章 長い長い皆既日蝕を抜けて(20年ふた昔;荒川遊園地前;荒川一中前;新庚申塚;向原)
著者プロフィール
新美 敬子(ニイミ ケイコ)
1962年愛知県生まれ。犬猫写真家。郵便局員を経て1988年よりテレビ番組製作の仕事につき、写真と映像を学ぶ。世界を旅して出会った猫や犬と人々との関係を、写真とエッセイで発表し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新美 敬子(ニイミ ケイコ)
1962年愛知県生まれ。犬猫写真家。郵便局員を経て1988年よりテレビ番組製作の仕事につき、写真と映像を学ぶ。世界を旅して出会った猫や犬と人々との関係を、写真とエッセイで発表し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本