|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
米永 真由美(ヨネナガ マユミ)
文化女子大学卒業後、東京、名古屋、大阪、福岡でビーズ刺繍教室を開講。数々の雑誌に作品を提供するほか、国内ビーズメーカーや手芸メーカーのアドバイザーを務める。「ビーズ・デコ刺しゅう認定講座」(日本シードビーズ協会)エグゼクティブデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米永 真由美(ヨネナガ マユミ)
文化女子大学卒業後、東京、名古屋、大阪、福岡でビーズ刺繍教室を開講。数々の雑誌に作品を提供するほか、国内ビーズメーカーや手芸メーカーのアドバイザーを務める。「ビーズ・デコ刺しゅう認定講座」(日本シードビーズ協会)エグゼクティブデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:ビーズ刺し子の基本ステッチ(平山道、十の木、角十つなぎ、柿の花;段つなぎ、矢羽根、六文銭刺し、銭形刺し、十字花刺し;杉綾(1)(2)、格子(1)(2)、平井十文 ほか);基本ステッチの応用とアレンジ;ステッチのサンプラー(段つなぎ;十の木;柿の花 ほか);ビーズ刺し子の作品アイデア(ポーチ/がまぐち;テトラポーチ/きんちゃく;ソフトめがねケース/ピンクッション ほか)