ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大和出版
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-8047-6453-5
251P 21cm
〈マンガで解説〉認知症の人の気持ちと接し方がわかる本 無気力・かたくな・マイナス思考etc.
夢はるか/著 小坂直樹/監修
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:もうイライラしない!優しくなれる!Yahoo!JAPAN【介護マンガ】で人気。「答えがたくさんある」「すぐに取り入れられる」「もう少しがんばってみようと思った」など反響の声続々。介護のエキスパートが教える決定版
イライラやストレスが減る!優しく寄り添える!「本当に知りたかったことがわかった」「温かい気持ちになれた」「もう少しがんばってみようと思った」etc.―介護のエキスパートが教える決定版。
もくじ情報:第1章 認知症の基礎知識 口癖や行動からサインをキャッチする(認知症に現れやすい“話し方の特徴3選”;なぜ同じ話を何度も繰り返すのか? ほか);第2章 認知症の人との接し方 ラクな…(続く
内容紹介:もうイライラしない!優しくなれる!Yahoo!JAPAN【介護マンガ】で人気。「答えがたくさんある」「すぐに取り入れられる」「もう少しがんばってみようと思った」など反響の声続々。介護のエキスパートが教える決定版
イライラやストレスが減る!優しく寄り添える!「本当に知りたかったことがわかった」「温かい気持ちになれた」「もう少しがんばってみようと思った」etc.―介護のエキスパートが教える決定版。
もくじ情報:第1章 認知症の基礎知識 口癖や行動からサインをキャッチする(認知症に現れやすい“話し方の特徴3選”;なぜ同じ話を何度も繰り返すのか? ほか);第2章 認知症の人との接し方 ラクな気持ちで上手に付き合えるコツ(すぐに怒り出す、キレやすい人の対応法“認知症とカスハラ”;どう対応する?“物をため込む・収集癖” ほか);第3章 “介護あるある”日常生活でのサポート 介助から安全な環境づくりまで(認知症に現れやすい“熱中症の危険3選”;「カギ閉めたかな?」確認癖の強い人の対応法 ほか);第4章 もっと生活しやすくなる方法 食事面から睡眠まで(認知症にならない“食事の工夫3選”;認知症を予防する食事とは?栄養以外にも考えるべきこと ほか);第5章 日頃からできる認知症改善のヒント 寄り添いながらやれること(記憶や脳萎縮に改善効果“コグニサイズ”認知症予防体操;フレイルとは?虚弱から要介護にならないタイプ ほか);番外編 きっと将来役立つ介護の言葉
著者プロフィール
夢 はるか(ユメ ハルカ)
介護福祉士。デイサービスや訪問介護の現場15年以上の介護福祉士・認知症介護のポイントなど、介護福祉・健康・脳トレ関連の漫画を配信。Yahoo!ニュースエキスパートのクリエイターとして認知症や介護についての記事を執筆。「マンガに助けられた」「新しいヒント、見方を教えてもらった」など感謝の声続々で年間500万PV達成(2024年)
夢 はるか(ユメ ハルカ)
介護福祉士。デイサービスや訪問介護の現場15年以上の介護福祉士・認知症介護のポイントなど、介護福祉・健康・脳トレ関連の漫画を配信。Yahoo!ニュースエキスパートのクリエイターとして認知症や介護についての記事を執筆。「マンガに助けられた」「新しいヒント、見方を教えてもらった」など感謝の声続々で年間500万PV達成(2024年)