|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
阿部 主計(アベ カズエ)
翻訳家・随筆家・演芸評論家。昭和10年(1935)慶應義塾大学国文学科(旧制)卒業。昭和23年(1948)探偵小説「土曜会」(日本探偵作家クラブ)に参加、以後、戦後の探偵・推理小説各賞の予選委員を務める。日本推理作家協会名誉会員。平成18年(2006)6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 主計(アベ カズエ)
翻訳家・随筆家・演芸評論家。昭和10年(1935)慶應義塾大学国文学科(旧制)卒業。昭和23年(1948)探偵小説「土曜会」(日本探偵作家クラブ)に参加、以後、戦後の探偵・推理小説各賞の予選委員を務める。日本推理作家協会名誉会員。平成18年(2006)6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第一章 日本的怪物の原型(おばけ;死せず、かくれるのみ ほか);第二章 王朝時代の怨霊たち(魂は宙を飛ぶ;たまよばい ほか);第三章 妖怪紳士録(空想の復讐;「いわ」と「かさね」と「きく」 ほか);第四章 現代と妖怪・幽霊(しんけいびょう;幽霊の復活 ほか)
もくじ情報:第一章 日本的怪物の原型(おばけ;死せず、かくれるのみ ほか);第二章 王朝時代の怨霊たち(魂は宙を飛ぶ;たまよばい ほか);第三章 妖怪紳士録(空想の復讐;「いわ」と「かさね」と「きく」 ほか);第四章 現代と妖怪・幽霊(しんけいびょう;幽霊の復活 ほか)