ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:竹書房
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8019-4527-2
319P 15cm
荒魂怪談/竹書房怪談文庫 HO-726
蛙坂須美/ほか著 加藤一/編
組合員価格 税込 949
(通常価格 税込 999円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:神の祟り、神罰など、時に振り下ろされる神仏の恐ろしき力。一般的な神道から土着の神、民間信仰の呪術まで荒ぶる神たちの怪異談!
和魂と荒魂。神にはふたつの顔があるが、どちらを前にしても人はひれ伏すのみ。神は人の理の外にあり、真に恐ろしきは霊や人の生みだす呪いではなく、神仏の怒り=祟りなのかもしれない。拝み屋のもとに相談に来た母娘。自分たちには神がついていると言うのだが…「ヨモノキさま」(郷内心瞳)、峠の祠の祟り、神社の境内で鳥が死ぬサインとは…「らんしん」(黒木あるじ)、神像集めが趣味の祖母が古物商から手に入れた黒塗りの箱の正体…「正座する人達」(つくね乱蔵)、父方の里の奇妙な風習。祖母…(続く
内容紹介:神の祟り、神罰など、時に振り下ろされる神仏の恐ろしき力。一般的な神道から土着の神、民間信仰の呪術まで荒ぶる神たちの怪異談!
和魂と荒魂。神にはふたつの顔があるが、どちらを前にしても人はひれ伏すのみ。神は人の理の外にあり、真に恐ろしきは霊や人の生みだす呪いではなく、神仏の怒り=祟りなのかもしれない。拝み屋のもとに相談に来た母娘。自分たちには神がついていると言うのだが…「ヨモノキさま」(郷内心瞳)、峠の祠の祟り、神社の境内で鳥が死ぬサインとは…「らんしん」(黒木あるじ)、神像集めが趣味の祖母が古物商から手に入れた黒塗りの箱の正体…「正座する人達」(つくね乱蔵)、父方の里の奇妙な風習。祖母の葬儀で恐ろしい真実が…「一緒に暮らさないか?」(営業のK)、ほか、36の神仏恐怖譚!