ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻戯書房
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-86488-325-2
266P 19cm
綱渡り/ルリユール叢書
クロード・シモン/著 芳川泰久/訳
組合員価格 税込 3,031
(通常価格 税込 3,190円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
通過する弾の音を聞きながら、男たちはまるで豚のように意地汚く撃ってくるなと思い、そのとき確実に待っていたのは―この背中がずいぶん広く幻想的なほどにも透過性のあるように感じながら―歩きつづけることからこちらを解放してくれる一撃だった。
通過する弾の音を聞きながら、男たちはまるで豚のように意地汚く撃ってくるなと思い、そのとき確実に待っていたのは―この背中がずいぶん広く幻想的なほどにも透過性のあるように感じながら―歩きつづけることからこちらを解放してくれる一撃だった。
著者プロフィール
シモン,クロード(シモン,クロード)
1913‐2005。1913年、マダガスカル生まれ。満一歳にならないうちに父を、十一歳で母を亡くす。1925年、パリのスタニスラス校の寄宿生となり、バカロレア試験をはさんでイギリスで語学研修。パリで絵画を学ぶ。1936年、バルセロナに滞在しスペイン内戦を観察。全国労働者連合(CNT)と連絡を保ち、武器の購入と輸送に協力するも、頓挫。1939年、竜騎兵連隊に召集され、40年、捕虜となるも脱走。1945年、『ペテン師』を出版。『風』以降「新しい小説」を書く。代表作に『フランドルへの道』、『農耕詩』がある。1985年、ノーベル文学賞を受賞
シモン,クロード(シモン,クロード)
1913‐2005。1913年、マダガスカル生まれ。満一歳にならないうちに父を、十一歳で母を亡くす。1925年、パリのスタニスラス校の寄宿生となり、バカロレア試験をはさんでイギリスで語学研修。パリで絵画を学ぶ。1936年、バルセロナに滞在しスペイン内戦を観察。全国労働者連合(CNT)と連絡を保ち、武器の購入と輸送に協力するも、頓挫。1939年、竜騎兵連隊に召集され、40年、捕虜となるも脱走。1945年、『ペテン師』を出版。『風』以降「新しい小説」を書く。代表作に『フランドルへの道』、『農耕詩』がある。1985年、ノーベル文学賞を受賞