|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
根本 正次(ネモト ショウジ)
2001年司法書士試験合格。2002年から講師として教壇に立ち、20年以上にわたり初学者から上級者まで幅広く受験生を対象とした講義を企画・担当している。講義方針は、「細かい知識よりもイメージ・考え方」を重視すること。熱血的な講義の随所に小噺・寸劇を交えた受講生を楽しませる「楽しい講義」をする講師でもある。過去問の分析・出題予想に長けており、本試験直前期には「出題予想講座」を企画・実施し、数多くの合格者から絶賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 根本 正次(ネモト ショウジ)
2001年司法書士試験合格。2002年から講師として教壇に立ち、20年以上にわたり初学者から上級者まで幅広く受験生を対象とした講義を企画・担当している。講義方針は、「細かい知識よりもイメージ・考え方」を重視すること。熱血的な講義の随所に小噺・寸劇を交えた受講生を楽しませる「楽しい講義」をする講師でもある。過去問の分析・出題予想に長けており、本試験直前期には「出題予想講座」を企画・実施し、数多くの合格者から絶賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
講義口調でわかりやすい!近時の重要過去問論点をカバー!豊富な図表で理解が深まる!
もくじ情報:第1編 司法書士試験と憲法;第2編 はじめに(憲法は何のためにあるの?;人権とは;統治とは);第3編 人権(精神的自由権;経済的自由権;人身の自由 ほか);第4編 統治機構(国民主権と天皇制;立法;行政 ほか)