|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岩田 温(イワタ アツシ)
政治学者。1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院政治学研究科修士課程修了。現在、一般社団法人「日本学術機構」代表理事。専攻は政治哲学、政治思想。YouTubeで「岩田温チャンネル」開局中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 温(イワタ アツシ)
政治学者。1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院政治学研究科修士課程修了。現在、一般社団法人「日本学術機構」代表理事。専攻は政治哲学、政治思想。YouTubeで「岩田温チャンネル」開局中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
戦…(続く)
戦後80年―改めて問い直す大東亜戦争の大義。近代から先の大戦に至るまでの歴史を「人種差別」の観点から明らかにする!日本侵略の先兵だったキリスト教宣教師。豊臣秀吉は「日本人奴隷」解放の父。人種差別撤廃を訴えた日本、拒絶した欧米。昭和天皇が指摘された日米開戦の本当の理由。
もくじ情報:第一章 大東亜戦争と人種差別;第二章 世界侵略を正当化した人種差別思想;第三章 アフリカ、インカ、アメリカの悲劇;第四章 奴隷貿易と無縁ではなかった日本;第五章 「植民地にされる」とはどういうことか;第六章 日本が求めた欧米列強と対等の地位;第七章 人種差別撤廃の理想を世界に問うた日本;第八章 日本人が知らない大東亜戦争の大義;補論 日本とドイツが犯した罪