|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高田 彰二(タカダ ショウジ)
1965年生まれ。京都大学理学部卒、同大学院理学研究科化学専攻修士修了、岡崎国立共同研究機構技官(分子科学研究所)、日本学術振興会海外特別研究員(イリノイ大学化学科)、神戸大学理学部化学科講師・助教授を経て、2007年より京都大学理学研究科生物科学専攻生物物理学教室准教授、2013年より同教授。2017年より2019年まで日本生物物理学会副会長。総合研究大学院大学博士(理学)。専門は理論生物物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 彰二(タカダ ショウジ)
1965年生まれ。京都大学理学部卒、同大学院理学研究科化学専攻修士修了、岡崎国立共同研究機構技官(分子科学研究所)、日本学術振興会海外特別研究員(イリノイ大学化学科)、神戸大学理学部化学科講師・助教授を経て、2007年より京都大学理学研究科生物科学専攻生物物理学教室准教授、2013年より同教授。2017年より2019年まで日本生物物理学会副会長。総合研究大学院大学博士(理学)。専門は理論生物物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:生物物理学への招待;第1部 状態論(蛋白質の状態と遷移;結合と状態変化;酵素 ほか);第2部 構造論(相互作用の物理化学;高分子・ソフトマターの物理学;蛋白質・DNAのフォールディングと物性 ほか);第3部 細胞のシステム生物学(遺伝子発現とその制御;生体リズム;電気生理学入門 ほか);補遺(熱・統計力学)