ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-491-05897-9
155P 21cm
自然と思考があふれ出す!ずれを活かした理科授業
安部洋一郎/編著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
3つのポイントを押さえた授業を31例掲載!
もくじ情報:第1章 ずれとは何か(ずれがあるから考えたい!;人によってずれの対象は違う!;ずれから世界の広がりを予感する ほか);第2章 授業にずれを活用する(ずれを活用する3つのポイント;ずれという視点から見えてくるもの);第3章 ずれを活かした授業事例(事象とのずれ;仲間とのずれ;成果とのずれ)
3つのポイントを押さえた授業を31例掲載!
もくじ情報:第1章 ずれとは何か(ずれがあるから考えたい!;人によってずれの対象は違う!;ずれから世界の広がりを予感する ほか);第2章 授業にずれを活用する(ずれを活用する3つのポイント;ずれという視点から見えてくるもの);第3章 ずれを活かした授業事例(事象とのずれ;仲間とのずれ;成果とのずれ)
著者プロフィール
安部 洋一郎(アベ ヨウイチロウ)
兵庫大学教育学部准教授、博士(学校教育学)1981年生まれ。神戸大学発達科学部人間発達科学科を卒業後、Geelong Grammar School Timbertop Campus(オーストラリアビクトリア州)言語アシスタント、西宮市立小学校教諭、現職教諭の傍ら兵庫教育大学学校教育研究科専門職学位課程修了、同大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了、西宮市教育委員会指導主事を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安部 洋一郎(アベ ヨウイチロウ)
兵庫大学教育学部准教授、博士(学校教育学)1981年生まれ。神戸大学発達科学部人間発達科学科を卒業後、Geelong Grammar School Timbertop Campus(オーストラリアビクトリア州)言語アシスタント、西宮市立小学校教諭、現職教諭の傍ら兵庫教育大学学校教育研究科専門職学位課程修了、同大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了、西宮市教育委員会指導主事を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)