ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文藝春秋
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-16-792387-7
373P 16cm
文豪、社長になる/文春文庫 か48-9
門井慶喜/著
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:時代が求めた男・菊池寛!話題の書籍、待望の文庫化決定!!大ベストセラー作家にして、稀代のプロデューサーだった男はいかにして時代を読み、大衆に愛されたのか?芥川龍之介や直木三十五、川端康成などの協力を得、菊池寛が発行した「文藝春秋」創刊号はたちまち完売する。読者が求めた雑誌は部数を伸ばし、会社も順風満帆の成長を遂げていく。天才を見抜く天才で、芥川賞・直木賞の「父」でもある菊池寛。「通俗者」と馬鹿にされても『真珠夫人』など徹底したエンターテイメント作品を書き続け、お茶の間を明るくすることを願った。生涯を懸けて「文学」を娯楽にかえ、映画に携わり、エポックメイキングな仕事をし続けた男の生涯と…(続く
内容紹介:時代が求めた男・菊池寛!話題の書籍、待望の文庫化決定!!大ベストセラー作家にして、稀代のプロデューサーだった男はいかにして時代を読み、大衆に愛されたのか?芥川龍之介や直木三十五、川端康成などの協力を得、菊池寛が発行した「文藝春秋」創刊号はたちまち完売する。読者が求めた雑誌は部数を伸ばし、会社も順風満帆の成長を遂げていく。天才を見抜く天才で、芥川賞・直木賞の「父」でもある菊池寛。「通俗者」と馬鹿にされても『真珠夫人』など徹底したエンターテイメント作品を書き続け、お茶の間を明るくすることを願った。生涯を懸けて「文学」を娯楽にかえ、映画に携わり、エポックメイキングな仕事をし続けた男の生涯と、戦中戦後を生きた数々の「文豪」や出版人の奮闘に涙する感動作。
『真珠夫人』や『恩讐の彼方に』などヒューマニズムに溢れた大衆小説が人々の心を掴み、菊池寛は一躍ベストセラー作家に。大正12年、「文藝春秋」創刊。芥川龍之介や川端康成ら才人は引きも切らず、雑誌は売れに売れ…活字が何よりの娯楽だった時代にお茶の間を沸かせ続けた天才プロデューサーの実像とは?
著者プロフィール
門井 慶喜(カドイ ヨシノブ)
1971年、群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年、「キッドナッパーズ」で第42回オール讀物推理小説新人賞を受賞。推理小説に留まらず、時代小説にも進出。16年『マジカル・ヒストリー・ツアー』で第69回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)、未来の大阪文化を担う人材に対して贈られる、第34回咲くやこの花賞を受賞。18年、『銀河鉄道の父』で第158回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門井 慶喜(カドイ ヨシノブ)
1971年、群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年、「キッドナッパーズ」で第42回オール讀物推理小説新人賞を受賞。推理小説に留まらず、時代小説にも進出。16年『マジカル・ヒストリー・ツアー』で第69回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)、未来の大阪文化を担う人材に対して贈られる、第34回咲くやこの花賞を受賞。18年、『銀河鉄道の父』で第158回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)