ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:理論社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-652-20688-1
31P 27cm
海でつばさを手に入れる 5300万年前に始まったクジラの挑戦
中村玄/作 箕輪義隆/絵
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:いまから5300万年も前のお話です。これまで地上を支配していた恐竜がほろび、ほにゅう類の時代がやってきました。 ザトウクジラの体重はパキケタスの1000倍以上。大型犬ほどの古生物が海をめざし、体の形を変えていったその悠久の進化が一冊の絵本になりました。クジラの祖先だけでなく、今の犬や猫、サイやバク、類人猿の祖先たちも少し出てきます。[登場する古生物]ミアキス 食肉類(イヌ、ネコ、クマ、イタチなど)の祖先、メソニクス 偶蹄類(ウシ、シカ、カバなど)の近縁種、エオデンドロガレ ツパイ*の祖先、アントラコブネ 奇蹄類(サイやバクの仲間)の祖先、トロゴサス 約4000万年前絶滅した動物群の一…(続く
内容紹介:いまから5300万年も前のお話です。これまで地上を支配していた恐竜がほろび、ほにゅう類の時代がやってきました。 ザトウクジラの体重はパキケタスの1000倍以上。大型犬ほどの古生物が海をめざし、体の形を変えていったその悠久の進化が一冊の絵本になりました。クジラの祖先だけでなく、今の犬や猫、サイやバク、類人猿の祖先たちも少し出てきます。[登場する古生物]ミアキス 食肉類(イヌ、ネコ、クマ、イタチなど)の祖先、メソニクス 偶蹄類(ウシ、シカ、カバなど)の近縁種、エオデンドロガレ ツパイ*の祖先、アントラコブネ 奇蹄類(サイやバクの仲間)の祖先、トロゴサス 約4000万年前絶滅した動物群の一種、ソリコレステス トガリネズミの祖先、イカロニクテリス 翼手類(コウモリ)の祖先、テイヤールディナ 類人猿の祖先、プロパレオテリウム 原始的な奇蹄類 ウマの系統と共通の祖先を持つ、ディアコデキシス 偶蹄類の祖先【巻末にクジラとクジラの祖先たちの大きさ比べ付き】
いまから5300万年も前のお話です。これまで地上を支配していた恐竜がほろび、ほにゅう類の時代がやってきました。
著者プロフィール
中村 玄(ナカムラ ゲン)
1983年生まれ。東京海洋大学海洋環境科学部門鯨類学研究室准教授。専門は鯨類の形態学。とくにナガスクジラ科鯨類の骨格。ミンククジラの頭骨形態に関する研究で2013年に国際学会において“Outstanding Poster Presentation Award”、2017年に日仏海洋学会論文賞を受賞。北極海から南極海までクジラを追す日々を送っていた
中村 玄(ナカムラ ゲン)
1983年生まれ。東京海洋大学海洋環境科学部門鯨類学研究室准教授。専門は鯨類の形態学。とくにナガスクジラ科鯨類の骨格。ミンククジラの頭骨形態に関する研究で2013年に国際学会において“Outstanding Poster Presentation Award”、2017年に日仏海洋学会論文賞を受賞。北極海から南極海までクジラを追す日々を送っていた