|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
武井 恒(タケイ ヒサシ)
甲府市立国母小学校教諭。山梨県立やまびこ支援学校に初任者として赴任。初任者研修を経て、教材づくりを始める。2011年、特別支援教育総合研究所にて専門研修。2022年、山梨大学大学院教育学研究科修了(教職修士)。特別支援学校と小学校(特別支援学級)勤務の経験を生かし、講演や研修会を行っている。Instagramでは、特別支援教育に関する多数の自作教材や市販教材を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武井 恒(タケイ ヒサシ)
甲府市立国母小学校教諭。山梨県立やまびこ支援学校に初任者として赴任。初任者研修を経て、教材づくりを始める。2011年、特別支援教育総合研究所にて専門研修。2022年、山梨大学大学院教育学研究科修了(教職修士)。特別支援学校と小学校(特別支援学級)勤務の経験を生かし、講演や研修会を行っている。Instagramでは、特別支援教育に関する多数の自作教材や市販教材を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
課題から背景要因を探り、指導・支援につなぐ!確かな55アイデア。教材DL特典付き。
もくじ情報:第1章 特別支援学級 授業づくりのポイント(専門性向上パッケージ;国語・算数の授業;自立活動の指導;日常生活の指導;特別支援学級のチームづくり);第2章 特別支援学級 教材&指導アイデア(国語;算数;自立活動;日常生活)
課題から背景要因を探り、指導・支援につなぐ!確かな55アイデア。教材DL特典付き。
もくじ情報:第1章 特別支援学級 授業づくりのポイント(専門性向上パッケージ;国語・算数の授業;自立活動の指導;日常生活の指導;特別支援学級のチームづくり);第2章 特別支援学級 教材&指導アイデア(国語;算数;自立活動;日常生活)