ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法藏館
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8318-6293-8
269P 20cm
禅者としての鈴木大拙
塚崎直樹/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
禅を生きる。僧侶ではなく、学者でもない鈴木大拙とは何者か。
もくじ情報:第一章 西田幾多郎と鈴木大拙;第二章 昭和天皇と鈴木大拙;第三章 鶴見俊輔と鈴木大拙;第四章 柳宗悦と鈴木大拙;第五章 秋月龍〓と鈴木大拙;第六章 曽我量深と鈴木大拙;第七章 岡村美穂子と鈴木大拙
禅を生きる。僧侶ではなく、学者でもない鈴木大拙とは何者か。
もくじ情報:第一章 西田幾多郎と鈴木大拙;第二章 昭和天皇と鈴木大拙;第三章 鶴見俊輔と鈴木大拙;第四章 柳宗悦と鈴木大拙;第五章 秋月龍〓と鈴木大拙;第六章 曽我量深と鈴木大拙;第七章 岡村美穂子と鈴木大拙
著者プロフィール
塚崎 直樹(ツカサキ ナオキ)
1949年金沢市生まれ。1973年金沢大学卒業。1980年京都博愛会病院勤務。1988年インド旅行を契機として、宗教的世界に関心を持つ。1991年より盛永宗興老師の元で座禅。盛永老師遷化の後、1995年より相国寺養源院の平塚景堂老師の指導を受ける。2007年より岡村美穂子氏と面識を得て、2023年逝去まで交流を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚崎 直樹(ツカサキ ナオキ)
1949年金沢市生まれ。1973年金沢大学卒業。1980年京都博愛会病院勤務。1988年インド旅行を契機として、宗教的世界に関心を持つ。1991年より盛永宗興老師の元で座禅。盛永老師遷化の後、1995年より相国寺養源院の平塚景堂老師の指導を受ける。2007年より岡村美穂子氏と面識を得て、2023年逝去まで交流を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)