ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ニュートンプレス
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-315-52941-8
195P 18cm
最強に面白い天気/ニュートン超図解新書
荒木健太郎/監修
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大人気の気象学者・荒木健太郎先生監修!大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第45弾は2020年2月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 天気』の新書版です。★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!★やさしいイラストで,最強によくわかる!★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!私たちにとって,天気はとても身近なものです。すかっと晴れわたった日は,とてもよい気分になります。一方で,出かける日に雨が降って,計画が台無し…(続く
内容紹介:大人気の気象学者・荒木健太郎先生監修!大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第45弾は2020年2月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 天気』の新書版です。★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!★やさしいイラストで,最強によくわかる!★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!私たちにとって,天気はとても身近なものです。すかっと晴れわたった日は,とてもよい気分になります。一方で,出かける日に雨が降って,計画が台無しになったり,大雪になって交通機関が止まったりして,たいへんな思いをすることがあります。このような天気の変化は,いったいどうしておこるのでしょうか? そこには,気温や水蒸気,雲に気圧,風など,大気のさまざまな状態が影響しています。大気の状態がダイナミックに変化することで,晴れから雨といった天気の変化が引きおこされるのです。私たちがふだんチェックする天気予報では,このような大気の状態を観測して,未来の天気を予想しています。本書では,「雲はなぜ落ちないのか」「雨はなぜ降るのか」といった天気の基本から,天気予報のしくみ,そして世界各地の気候までを,“最強に”面白く解説しています。本書を読めば,天気予報を見るのが一層楽しくなることでしょう。天気の世界を,どうぞお楽しみください!
天気にまつわる「最強に」面白い話題が満載!雲はなぜ落ちてこない?雨が降るしくみは?四季の変化の理由は?異常気象はなぜおこる?天気予報を見るのが楽しくなる天気の入門書!
もくじ情報:第1章 雲と雨のしくみ(半径0.01ミリメートルの水や氷の粒が雲の正体;雲粒が合体して、100万倍の大きさの雨粒ができる ほか);第2章 日本の天気は気圧と風で決まる(天気を左右する重要要素、「低気圧」と「高気圧」;四つの高気圧が、日本に四季をもたらす ほか);第3章 海と大気がつくる世界の気候(海と大気が、世界の気候をつくりだしている;アフリカのサバンナでは、雨季と乾季がくりかえされる ほか);第4章 スーパー台風と集中豪雨(積乱雲が集まって台風ができる;台風はカーブをえがいて、日本にやってくる ほか);第5章 天気予報のしくみ(陸、海、空、そして宇宙から大気を観測;スーパーコンピューターで、地球の大気をシミュレーション ほか)
著者プロフィール
荒木 健太郎(アラキ ケンタロウ)
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 健太郎(アラキ ケンタロウ)
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)