ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-296-12367-4
185P 21cm
今からでも遅くないデジタル・リスキリング入門
早津昌夫/著 祁答院薫/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「デジタルの壁」を超えて、武器にする!新しいテクノロジーを駆使して「求められる人材」であり続けるために。キャリアの可能性を広げ、未来を拓くための着実なステップを分かりやすく解説。
もくじ情報:1 “リスキリング”とは何なのか?(なぜ日本でもDX―リスキリング?);2 “デジタルの壁”を越えるための資格とスキル(「Di‐Lite」、DXの第一歩となる三大資格);3 リスキリングは、何からどう始めるか(リスキリングの準備運動―キャリア開発への挑み方;国も促すDX人材育成;AIリテラシーの身につけ方;DXに必須のデータ活用術 ほか);4 今後のキャリアはリスキリングで変えられる(地方の自治体でもデジ…(続く
「デジタルの壁」を超えて、武器にする!新しいテクノロジーを駆使して「求められる人材」であり続けるために。キャリアの可能性を広げ、未来を拓くための着実なステップを分かりやすく解説。
もくじ情報:1 “リスキリング”とは何なのか?(なぜ日本でもDX―リスキリング?);2 “デジタルの壁”を越えるための資格とスキル(「Di‐Lite」、DXの第一歩となる三大資格);3 リスキリングは、何からどう始めるか(リスキリングの準備運動―キャリア開発への挑み方;国も促すDX人材育成;AIリテラシーの身につけ方;DXに必須のデータ活用術 ほか);4 今後のキャリアはリスキリングで変えられる(地方の自治体でもデジタル人材育成(愛媛編);地方の自治体でもデジタル人材育成(鳥取編);【企業事例】イオンのデジタル人材育成;産官学連携で外国人のデジタル人材育成(宮崎編) ほか)
著者プロフィール
早津 昌夫(ハヤツ マサオ)
トレノケート株式会社代表取締役社長。大学卒業後、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社へ営業として入社し、数多くの企業のIT導入に携わる。外資系ITベンダーを経て、2010年にトレノケート株式会社(旧名:グローバルナレッジネットワーク株式会社)へ参画。営業としてのキャリアを積み上げ、部長、本部長、役員を経て、22年4月より現職。デジタル人材育成学会の役員も務める
早津 昌夫(ハヤツ マサオ)
トレノケート株式会社代表取締役社長。大学卒業後、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社へ営業として入社し、数多くの企業のIT導入に携わる。外資系ITベンダーを経て、2010年にトレノケート株式会社(旧名:グローバルナレッジネットワーク株式会社)へ参画。営業としてのキャリアを積み上げ、部長、本部長、役員を経て、22年4月より現職。デジタル人材育成学会の役員も務める