ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナツメ社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-8163-7751-8
159P 19×26cm
たのしくわかる空と天気のことばずかん
武田康男/監修 菊池真以/監修
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:天気予報やニュースでよく耳にする、空と天気のことばがすぐにわかる! パラパラめくっても、調べものにも、親子で読んでも発見!すごい!がいっぱい●天気のことばを五十音順で掲載!知りたいことばがパッとわかる!「秋雨前線」「つるし雲」「火球」「春一番」など…天気と空に関することばについて、意味や起こるしくみなどを解説しています。ことばは五十音順で掲載しているので、ニュースや天気予報で気になったことばをかんたんに調べることができます。●写真・イラスト図解でわかりやすい説明!豆知識は大人も楽しめる!豊富な写真・イラスト図解で、小学校中学年から一人でも楽しく読むことができます。言葉の由来や似た言葉…(続く
内容紹介:天気予報やニュースでよく耳にする、空と天気のことばがすぐにわかる! パラパラめくっても、調べものにも、親子で読んでも発見!すごい!がいっぱい●天気のことばを五十音順で掲載!知りたいことばがパッとわかる!「秋雨前線」「つるし雲」「火球」「春一番」など…天気と空に関することばについて、意味や起こるしくみなどを解説しています。ことばは五十音順で掲載しているので、ニュースや天気予報で気になったことばをかんたんに調べることができます。●写真・イラスト図解でわかりやすい説明!豆知識は大人も楽しめる!豊富な写真・イラスト図解で、小学校中学年から一人でも楽しく読むことができます。言葉の由来や似た言葉の微妙な違いなど、大人も「へぇ!」と驚く豆知識も満載。パラパラ眺めるだけでも知識が深まります。●ことばを調べやすい&探しやすい工夫がいっぱい!!他のページでくわしく説明していることば、間違えやすい似た言葉などをすぐに調べられるよう、参照ページを細かく掲載しています。また、巻末のさくいんは「雲」「天気予報」「宇宙・星」「季節」などカテゴリから、目的のことばを探すことができます。【目次】五十音順のため、特に目次はありません
空と天気のことばを五十音順でさがせる!ニュースや天気予報でよく聞くことばや気になることばをかんたんに調べることができます。そのことばと関係のあることばや、にていることばを説明しているページものっているので、知りたいことがどんどん見つかります!イラストと写真でたのしくわかる!ことばの説明にはイラストや図、写真をたくさん使っているので、ことばの意味やしくみなどをたのしく知ることができます。ことばの由来や豆ちしきまで夢中になって読めて、空と天気がもっとおもしろくなります!
著者プロフィール
武田 康男(タケダ ヤスオ)
空の探検家・空の写真家・気象予報士。東北大学理学部卒業後、高校教諭を経て、第50次南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。おもな著書に『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事
武田 康男(タケダ ヤスオ)
空の探検家・空の写真家・気象予報士。東北大学理学部卒業後、高校教諭を経て、第50次南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。おもな著書に『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事