|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
飯島 淳一(イイジマ ジュンイチ)
現職:企業デザイン研究所代表。東京工業大学(現、東京科学大学)名誉教授。東京理科大学客員教授。略歴:東京工業大学教授(1996年‐2020年)。東京理科大学教授(2020年‐2025年)。経営情報学会会長、IT戦略本部電子行政に関するタスクフォース臨時構成員、情報連携基盤技術ワーキンググループ構成員などを歴任 飯島 淳一(イイジマ ジュンイチ)
現職:企業デザイン研究所代表。東京工業大学(現、東京科学大学)名誉教授。東京理科大学客員教授。略歴:東京工業大学教授(1996年‐2020年)。東京理科大学教授(2020年‐2025年)。経営情報学会会長、IT戦略本部電子行政に関するタスクフォース臨時構成員、情報連携基盤技術ワーキンググループ構成員などを歴任 |
もくじ情報:第1章 序論;第2章 知識タイプと知識フォーム;第3章 研究戦略と研究手法;第4章 デザイン科学研究のためのメソッド・フレームワーク;第5章 問題を説明する;第6章 要件を定義する;第7章 人工物をデザイン(設計)し、開発する;第8章 人工物を実証する;第9章 人工物を評価する;第10章 人工物…(続く)
もくじ情報:第1章 序論;第2章 知識タイプと知識フォーム;第3章 研究戦略と研究手法;第4章 デザイン科学研究のためのメソッド・フレームワーク;第5章 問題を説明する;第6章 要件を定義する;第7章 人工物をデザイン(設計)し、開発する;第8章 人工物を実証する;第9章 人工物を評価する;第10章 人工物の知識を伝える;第11章 システム開発とデザイン科学研究に対するメソッド・フレームワーク;第12章 研究パラダイム;第13章 倫理とデザイン科学;第14章 デジタル診察―ケーススタディ