|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
木下 隆男(キノシタ タカオ)
1946年、東京生まれ。1971年、東京外国語大学英米語学科卒業。2007年3月、都立高校教師を定年退職、同年9月、崇実大学校大学院(韓国)キリスト教学科へ留学。2011年8月、「105人事件と青年学友会研究」により同大学院よりキリスト教学博士学位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 隆男(キノシタ タカオ)
1946年、東京生まれ。1971年、東京外国語大学英米語学科卒業。2007年3月、都立高校教師を定年退職、同年9月、崇実大学校大学院(韓国)キリスト教学科へ留学。2011年8月、「105人事件と青年学友会研究」により同大学院よりキリスト教学博士学位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
1913年以来の懸案事項「日韓YMCA併合協約書」の破棄により朝鮮YMCAの独立を確保。キリスト教系出版社「彰文社」の設立を巡る騒動。関東大震災後、反動とテロリズムの時代が到来。
もくじ情報:一九二二年;一九二三年;一九二四年
1913年以来の懸案事項「日韓YMCA併合協約書」の破棄により朝鮮YMCAの独立を確保。キリスト教系出版社「彰文社」の設立を巡る騒動。関東大震災後、反動とテロリズムの時代が到来。
もくじ情報:一九二二年;一九二三年;一九二四年