ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-491-05904-4
310P 19cm
コア・カリキュラム 生活学校の教育設計
梅根悟/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昭和24年初版刊、伝説の教育書、復刻。梅根が本書に込めた思いは、時代や社会背景の違いを超えて色あせることなく現在に息づいている。
もくじ情報:一 カリキュラムという言葉の意味;二 古い社会と新しい社会(三つの教育);三 古い生活教育と新しい生活教育;四 カリキュラム改造の動き;五 生活単元;六 ユニットの展開;七 生活カリキュラムと教科カリキュラム(コアと周辺その一);八 共通カリキュラムと個別カリキュラム(コアと周辺その二);九 コア・カリキュラムへの切りかえ方
昭和24年初版刊、伝説の教育書、復刻。梅根が本書に込めた思いは、時代や社会背景の違いを超えて色あせることなく現在に息づいている。
もくじ情報:一 カリキュラムという言葉の意味;二 古い社会と新しい社会(三つの教育);三 古い生活教育と新しい生活教育;四 カリキュラム改造の動き;五 生活単元;六 ユニットの展開;七 生活カリキュラムと教科カリキュラム(コアと周辺その一);八 共通カリキュラムと個別カリキュラム(コアと周辺その二);九 コア・カリキュラムへの切りかえ方
著者プロフィール
梅根 悟(ウメネ サトル)
1903年、福岡県に生まれる。東京高等師範学校を経て、東京文理科大学卒業。埼玉県立本庄中学校校長、埼玉県川口市助役、東京文理科大学助教授、東京教育大学教授、和光大学初代学長等を歴任。その間、コア・カリキュラム連盟主宰、教育史学会代表理事、日本教育学会会長等を務めた。1980年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅根 悟(ウメネ サトル)
1903年、福岡県に生まれる。東京高等師範学校を経て、東京文理科大学卒業。埼玉県立本庄中学校校長、埼玉県川口市助役、東京文理科大学助教授、東京教育大学教授、和光大学初代学長等を歴任。その間、コア・カリキュラム連盟主宰、教育史学会代表理事、日本教育学会会長等を務めた。1980年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)