ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:U-NEXT
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-910207-61-2
121P 18cm
作文/100min.NOVELLA
小山田浩子/著
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
唯一の戦争被爆国であり“平和”な国・日本の現在地。「ぼくのおじいちゃんは戦争で兵隊になって南方に行きました。」祖父が亡くなったとき、祖父の戦争体験を綴った作文のことが話題に上がった。祖父はそれを終生大事にしていたようで、親族からは「よくぞ書き残してくれた」と称賛されるのだが、書いた慶輔には落ち着かない背景があった。一方、苑子は祖母の体験をまとめ、平和への祈念で締めた作文は先生たちから高く評価されたのだが、同級生の慶輔に「ウソなろうが」と糾弾された。時は移り二〇二四年。前年秋にイスラエルのガザ侵攻が起こり、苑子は元夫の妹のSNSと同僚の活動からパレスチナ問題に興味を持っていくのだが…。
唯一の戦争被爆国であり“平和”な国・日本の現在地。「ぼくのおじいちゃんは戦争で兵隊になって南方に行きました。」祖父が亡くなったとき、祖父の戦争体験を綴った作文のことが話題に上がった。祖父はそれを終生大事にしていたようで、親族からは「よくぞ書き残してくれた」と称賛されるのだが、書いた慶輔には落ち着かない背景があった。一方、苑子は祖母の体験をまとめ、平和への祈念で締めた作文は先生たちから高く評価されたのだが、同級生の慶輔に「ウソなろうが」と糾弾された。時は移り二〇二四年。前年秋にイスラエルのガザ侵攻が起こり、苑子は元夫の妹のSNSと同僚の活動からパレスチナ問題に興味を持っていくのだが…。
著者プロフィール
小山田 浩子(オヤマダ ヒロコ)
1983年広島県生まれ。2010年「工場」で新潮新人賞を受賞してデビュー。2013年、同作を収録した単行本『工場』が三島由紀夫賞候補となる。同書で織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第一五〇回芥川龍之介賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山田 浩子(オヤマダ ヒロコ)
1983年広島県生まれ。2010年「工場」で新潮新人賞を受賞してデビュー。2013年、同作を収録した単行本『工場』が三島由紀夫賞候補となる。同書で織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第一五〇回芥川龍之介賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)